ロサンゼルス・ドジャースの佐々木朗希が称賛を集めている。
現地10月4日、ロサンゼルス・ドジャースは敵地シチズンズ・パークの“圧倒的アウェー”のなか、フィラデルフィア・フィリーズとの地区シリーズ初戦に臨んで5対3で勝利した。
ドジャースの先発・大谷翔平が6回89球、被安打3、9奪三振、3失点と好投し、2番手のタイラー・グラスノーが1回2/3を、3番手アレックス・ベシアが8回2死満塁のピンチを無失点でしのぎ、9回は新守護神の佐々木朗希が0で抑えた。
打線は6回、4番フレディ・フリーマンが四球で出塁し、5番トミー・エドマンが右前打を放つと、ポストシーズンに入ると本領を発揮する“10月男”のキケ・ヘルナンデスが適時二塁打。7回には、2回の守備時に打球を全力で追わない“怠慢プレー”で批判されたテオスカー・ヘルナンデスが汚名返上の3ランを放って逆転に成功した。
勝ち投手となった大谷や打点を挙げたK・ヘルナンデスと本塁打のT・ヘルナンデスと並んで、大きなスポットライトを浴びたのが、メジャー初セーブを記録した佐々木だった。
ブルペン陣が登場すれば、毎度のように失点を繰り返したシーズン終盤に負傷者リストから復帰した佐々木が、2度の中継ぎ登板を経て、ポストシーズンのシンシナティ・レッズとのワイルドカード・シリーズでは9回に登板。8対4とリードしていた展開のなか、見事に9回を無失点で乗り切った。
迎えたフィリーズとの地区シリーズ初戦の9回、5対3と初のセーブシチュエーション(3点差以内の登板)でマウンドに上がると、最速101マイル(約162.5キロ)のフォーシームと自慢のスプリットで強力フィリーズ打線を無失点に抑えた。
レギュラーシーズン最終盤の2度の好投に加え、ワイルドカード・シリーズに続くポストシーズンでの計4登板で計14人と対峙し、被安打わずか2の無失点投球。ブルペン陣が不安要素に挙がっていたなか、佐々木の好投にドジャースファンが沸き立った。
「新クローザーの誕生だ」「球界最新のトップクローザー」「ブルペンの救世主だ」「悪魔のような投球内容」「まさにキングだ」「今年の象徴的な選手になるかもしれない」「鳥肌が立った」「偉大な才能がついに」
先発のグラスノーとエメット・シーハン、さらにクレイトン・カーショウもブルペンに回り、佐々木のクローザーにもめどが立った。弱点とされていたリリーフ陣が、短期決戦のプレーオフで大きな強みとなった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】MLB公式、佐々木朗希と大谷翔平のハイライト集を即アップ!
現地10月4日、ロサンゼルス・ドジャースは敵地シチズンズ・パークの“圧倒的アウェー”のなか、フィラデルフィア・フィリーズとの地区シリーズ初戦に臨んで5対3で勝利した。
ドジャースの先発・大谷翔平が6回89球、被安打3、9奪三振、3失点と好投し、2番手のタイラー・グラスノーが1回2/3を、3番手アレックス・ベシアが8回2死満塁のピンチを無失点でしのぎ、9回は新守護神の佐々木朗希が0で抑えた。
打線は6回、4番フレディ・フリーマンが四球で出塁し、5番トミー・エドマンが右前打を放つと、ポストシーズンに入ると本領を発揮する“10月男”のキケ・ヘルナンデスが適時二塁打。7回には、2回の守備時に打球を全力で追わない“怠慢プレー”で批判されたテオスカー・ヘルナンデスが汚名返上の3ランを放って逆転に成功した。
勝ち投手となった大谷や打点を挙げたK・ヘルナンデスと本塁打のT・ヘルナンデスと並んで、大きなスポットライトを浴びたのが、メジャー初セーブを記録した佐々木だった。
ブルペン陣が登場すれば、毎度のように失点を繰り返したシーズン終盤に負傷者リストから復帰した佐々木が、2度の中継ぎ登板を経て、ポストシーズンのシンシナティ・レッズとのワイルドカード・シリーズでは9回に登板。8対4とリードしていた展開のなか、見事に9回を無失点で乗り切った。
迎えたフィリーズとの地区シリーズ初戦の9回、5対3と初のセーブシチュエーション(3点差以内の登板)でマウンドに上がると、最速101マイル(約162.5キロ)のフォーシームと自慢のスプリットで強力フィリーズ打線を無失点に抑えた。
レギュラーシーズン最終盤の2度の好投に加え、ワイルドカード・シリーズに続くポストシーズンでの計4登板で計14人と対峙し、被安打わずか2の無失点投球。ブルペン陣が不安要素に挙がっていたなか、佐々木の好投にドジャースファンが沸き立った。
「新クローザーの誕生だ」「球界最新のトップクローザー」「ブルペンの救世主だ」「悪魔のような投球内容」「まさにキングだ」「今年の象徴的な選手になるかもしれない」「鳥肌が立った」「偉大な才能がついに」
先発のグラスノーとエメット・シーハン、さらにクレイトン・カーショウもブルペンに回り、佐々木のクローザーにもめどが立った。弱点とされていたリリーフ陣が、短期決戦のプレーオフで大きな強みとなった。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】MLB公式、佐々木朗希と大谷翔平のハイライト集を即アップ!
関連記事
- 【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
- 【画像】MLBオールスター恒例の“レッドカーペット・ショー”に揃って登場!大谷翔平&真美子夫妻の厳選ショット!
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
- 【画像】内田有紀、上戸彩、川口春奈、山下美月、森香澄、韓流アイドル…可憐なユニホーム姿が眩しい! 華やかに“始球式”を彩った美人女優&タレントたちを大特集!