専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「もどかしい結末だ」ドジャースに敗れ、ブルワーズ記者ら落胆も「ブルペン陣の弱さを思い出させた」佐々木朗希の救援失敗に着目

THE DIGEST編集部

2025.10.14

ドジャースの佐々木朗希が9回登板して1失点。途中でトライネンと交代した。(C)Getty Images

ドジャースの佐々木朗希が9回登板して1失点。途中でトライネンと交代した。(C)Getty Images

 薄氷の勝利だ。

 現地10月13日、ロサンゼルス・ドジャースが敵地アメリカン・ファミリー・フィールドでミルウォーキー・ブルワーズとのナ・リーグ優勝決定シリーズ(NLCS、7戦4勝制)初戦に臨み、2対1と逃げ切り勝利した。

 打っては6回にフレディ・フリーマンが右越えソロ、9回にムーキー・ベッツが相手守護神アブナー・ウリベから押し出し四球をもぎ取り、2得点。一方で投げては、先発ブレイク・スネルが8回無失点の快投を見せると、9回に2番手の佐々木朗希が1失点し、3番手ブレイク・トライネンが火消しに成功した。

 両チームとも9回に点を奪い合うなど、最後まで手に汗握る展開となっただけに僅差で敗れたブルワーズ担当記者陣から落胆の声が相次いでいる。

 
 ウィスコンシン州地元紙『Milwaukee Journal Sentinel』のカート・ホッグ記者は、「佐々木を攻め立てるが、満塁で(ブライス・)テュラングが三振。もどかしい結果だ」とXで反応。同紙のトッド・ロシアク記者は、「スネルの支配的な投球、ウリベの押し出し四球が勝敗を分けた」と振り返っている。

 ただ、悲観的な声ばかりでもない。地元ラジオ局『WTMJ』で番組ホストを務めるドミニク・コトロネオ氏は、「なんというスリリングな試合だ。惜しくも敗れはしたが、この試合でドジャースに彼らのアキレス腱、すなわちブルペン陣の弱さを思い出させた」と指摘。敗戦の中にポジティブな要素を見出していた。

 第2戦の先発はブルワーズがナ・リーグ最多勝(17勝)のフレディ・ペラルタ、一方のドジャースは山本由伸がマウンドに上がる。はたして第2戦はどんな展開になるのだろうか。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】9回に佐々木朗希が1点を失うも、トライネンが後続を三振!

 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    9月20日(土)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    9月25日(木)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)