専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「第1戦では最大の弱点がかき消されていた」ドジャースがブルージェイズの欠点を“露わ”に! 専門メディア指摘「PS11試合で防御率5.52」

THE DIGEST編集部

2025.10.27

ビハインドを拡大させてしまったバーランド(右)。(C)Getty Images

ビハインドを拡大させてしまったバーランド(右)。(C)Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースは現地10月25日、ワールドシリーズ第2戦でトロント・ブルージェイズに5-1で勝利。先発左腕ブレイク・スネル、リリーフ陣が崩壊して大敗した第1戦から打って変わって先発した山本由伸が9回1失点、8奪三振、被安打4とブルージェイズ打線を抑え込み完投勝利を収めた。

 一方、敗れたブルージェイズの問題点として露呈したのがブルペン陣だ。決勝点となったのは先発ケビン・ゴーズマンが2本のソロ被弾だが、8回にはイニングまたぎで登板した2番手ルイ・バーランドが連打と四球で1死満塁の場面を作っており、3番手ジェフ・ホフマンが暴投などで2失点。残り2イニングという場面で差を4点に拡大させてしまった。

 リリーフ投手による失点は第1戦でも起きており、7回に4番手ブレイドン・フィッシャーが四球から大谷翔平に2ランホームランを浴びた。その直前に味方打線が爆発して9点のリードを築いていたため大きな問題にはならなかったが、接戦での終盤の失点はシリーズの行方を左右しかねない。
 
 この問題を指摘したのがドジャース専門メディア『Dodgers Way』だ。「ワールドシリーズ進出前時点でのポストシーズン11試合で防御率5.52を記録していた」と、ブルージェイズのブルペン陣の脆弱性を紹介。以下のように綴った。

「第1戦ではロサンゼルスのブルペン陣が失敗したため、ポストシーズンにおけるトロントの“最大の弱点”もブルペンとの事実がかき消されていた。ゴーズマンの後を引き継いだルイ・バーランドは、それを皆に思い出させた」

 ブルペンに少なからず課題を抱える両軍は今後、どのような展開で試合を進めていくか。第3戦はドジャースの本拠地に舞台を移し、日本時間28日の午前9時にプレーボールする。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!

【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も

【画像】「もうそこしか目がいかん」 カーネル・サンダース似のファンがバックネット裏で観戦

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月6日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)