日本人エースが発した“決意の名言”が脚光を浴びている。
現地11月1日、カナダ・トロントで開催されたワールドシリーズ第7戦で、ロサンゼルス・ドジャースはトロント・ブルージェイズと対戦。第3戦と同様に延長戦に突入した大一番は、11回表にドジャースのウィル・スミスが値千金のソロ本塁打を放って勝ち越しに成功する。9回途中から緊急登板した山本由伸が11回裏も苦しみながらもシャットアウト。5対4で勝ち切ったドジャースがワールドシリーズ連覇を達成した。2年連続の世界一は球団初の快挙で、MLBでは25年ぶりだ。シリーズMVPには3勝を挙げた山本が選ばれた。
その山本がナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦の登板を前に使ったフレーズが、「何としても負けるわけにはいかないので」だ。これは「LOSING isn’t an OPTION(負けるという選択肢はない)」と英語に翻訳された。アメリカでは強い意志を示す言葉として認知される一文で、すぐさまドジャースのメディアやファンから称賛の声が上がった。キケ・エルナンデスやジャスティン・ディーンが「LOSING isn’t an OPTION」と刻まれた特製Tシャツを着て練習するなど、ポストシーズンを戦うチームのスローガンになった感さえある。
ワールドシリーズ2連覇を達成し、その名言をあらためて噛み締めたのが、地元局『Sportsnet LA』で活躍するドジャース専門のお馴染み女性レポーター、キルステン・ワトソンさんだ。自身のXを更新し、「山本由伸は『負けるという選択肢はない』と言い、そしてその言葉通りに史上最高のワールドシリーズ・ピッチング投球を見せたことに、興奮が覚めやらない」とコメント。そのうえで、「実際、負けるという選択肢は存在しなかった。凄すぎる」と感服した。
山本は今季のポストシーズンで通算5勝を挙げ、防御率1.45というハイパフォーマンスを披露。9回105球で完投した2日後の第3戦で、延長18回に志願のブルペン入りを果たすと、第7戦では“中0日”でリリーフ登板して勝利投手となった。まさしく記録と記憶に残るレジェンドとなったのだ。
構成●THE DIGEST編集部
現地11月1日、カナダ・トロントで開催されたワールドシリーズ第7戦で、ロサンゼルス・ドジャースはトロント・ブルージェイズと対戦。第3戦と同様に延長戦に突入した大一番は、11回表にドジャースのウィル・スミスが値千金のソロ本塁打を放って勝ち越しに成功する。9回途中から緊急登板した山本由伸が11回裏も苦しみながらもシャットアウト。5対4で勝ち切ったドジャースがワールドシリーズ連覇を達成した。2年連続の世界一は球団初の快挙で、MLBでは25年ぶりだ。シリーズMVPには3勝を挙げた山本が選ばれた。
その山本がナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦の登板を前に使ったフレーズが、「何としても負けるわけにはいかないので」だ。これは「LOSING isn’t an OPTION(負けるという選択肢はない)」と英語に翻訳された。アメリカでは強い意志を示す言葉として認知される一文で、すぐさまドジャースのメディアやファンから称賛の声が上がった。キケ・エルナンデスやジャスティン・ディーンが「LOSING isn’t an OPTION」と刻まれた特製Tシャツを着て練習するなど、ポストシーズンを戦うチームのスローガンになった感さえある。
ワールドシリーズ2連覇を達成し、その名言をあらためて噛み締めたのが、地元局『Sportsnet LA』で活躍するドジャース専門のお馴染み女性レポーター、キルステン・ワトソンさんだ。自身のXを更新し、「山本由伸は『負けるという選択肢はない』と言い、そしてその言葉通りに史上最高のワールドシリーズ・ピッチング投球を見せたことに、興奮が覚めやらない」とコメント。そのうえで、「実際、負けるという選択肢は存在しなかった。凄すぎる」と感服した。
山本は今季のポストシーズンで通算5勝を挙げ、防御率1.45というハイパフォーマンスを披露。9回105球で完投した2日後の第3戦で、延長18回に志願のブルペン入りを果たすと、第7戦では“中0日”でリリーフ登板して勝利投手となった。まさしく記録と記憶に残るレジェンドとなったのだ。
構成●THE DIGEST編集部




