専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「登板時は8勝1敗、それ以外は18勝21敗」今永昇太がいなければ、カブスは迷走していたと米記者「他の29球団は獲得しなかったことを後悔している」

THE DIGEST編集部

2024.05.21

9度の登板で5勝を挙げている今永。米メディアの注目度が高まっている。(C)Getty Images

9度の登板で5勝を挙げている今永。米メディアの注目度が高まっている。(C)Getty Images

 9度の登板で無傷の5勝。防御率は驚異の0.84を記録しているシカゴ・カブスの今永昇太への賛辞が止みそうにない。米メディア『FanSided』のザカリー・ロットマン記者は5月20日、今シーズンの新加入選手を査定。活躍している選手のひとりに、今永の名前を挙げている。
【動画】パイレーツを相手に7回無失点と好投した今永昇太をチェック

「イマナガはカブスと4年総額5300万ドル(当時約77億円)で契約。当初は先発ローテーションの中盤のひとりと見られていた。しかし、MLBデビューから全員の期待を上回る活躍を見せた。他の29球団は獲得しなかったことを後悔しているはずだ」
 
 9度の先発で計53.2回を投げ、失点はわずか7で、自責点は5しか許していない。9度の先発のうち、6度は自責点0とほぼ完璧な投球内容を見せている。

 ロットマン記者は、「イマナガが登板した時、カブスは8勝1敗。それ以外は18勝21敗だ。日本人左腕がいなければ、カブスは迷走していた」と記して、カブスにおける今永の重要性を強調した。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】「MLB史上、最も低い防御率」今永昇太の“0.84”をNY紙敏腕記者が絶賛「4番手以上の投手になるとは誰も思っていなかった」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号