専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

安打は“4HR”のみ...打率.103のK・ヘルナンデスが今季の絶不調の原因を明かす「誰もがベッツのような選手ではないと痛感した」

THE DIGEST編集部

2025.04.11

復活が期待されるK・ヘルナンデス。(C)Getty Images

復活が期待されるK・ヘルナンデス。(C)Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースのユーティリティプレイヤー、キケ・ヘルナンデスは今季の不調について、本国開幕戦直前に発症した胃腸炎の影響があると明かした。

【画像】「王子様みたい」「色気もある」キケが披露した“スーツ姿”のアザーカット!
 K・ヘルナンデスは東京シリーズ第2戦でのホームランを皮切りに、今季11試合出場ですでに4本塁打を記録。この数字だけ見ると好調に思えるが、記録した安打数もなんと4。39打数4安打、14三振3四球で打率.103、出塁率.163、長打率.410、OPS.573と苦しんでいる。

 地元紙『The Orange County Register』のビル・プランケット記者によると、K・ヘルナンデスは今季ここまでのパフォーマンスについて、「あまり良くない。もっと悪い状況もありえた。ホームランがシングルヒットになっていた可能性もあった」とコメント。「シーズンが始まる頃は調子は良かったが、その後、吐き気がひどくなり、1週間は投球を見られなかった」と当時の病状を振り返った。

 また、チームメイトのムーキー・ベッツも同様の症状に苦しみ、約9キロ体重を落としたとされているが、ベッツは復帰2戦目でサヨナラ3ランHRを含む2ホーマーで完全復活を印象付ける活躍を披露。成績も11試合42打数13安打3本塁打、打率.310、OPS.943と打撃面でエリート級の数字を残している。

 同じ境遇の仲間のスター性を間近で見たK・ヘルナンデスは「試合に復帰した時、誰もがムーキー・ベッツのような選手ではないと痛感した。2週間試合を欠場しても、何もなかったかのように復帰できる人はそう多くないよ」と語り、自身のケアについては以下のように説明した。

「自分自身を理解し、忍耐強くいたわるようにしている。(調子を戻すのは)それほど簡単なことではないからね。空振り三振のようなプレーに満足しているわけではないが、ただ自分らしく、頑張りすぎないように努めている」

 昨季も開幕当初は打撃不振に陥っていたものの、乱視矯正用眼鏡の助けもあり、見事復活を遂げたK・ヘルナンデス。ポストシーズンで輝く“お祭り男”には、復調のチャンスはまだまだ残されている。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】大谷翔平&真美子夫妻の“仲睦まじいツーショット”写真を厳選してお届け!
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号