専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「俺はゴミだったよ」名手ベッツが闘病後に見舞われた“異変と苦悩”を激白!「翔平じゃないからね」「ほんの2、3日と思っていたのに…」

THE DIGEST編集部

2025.05.09

5月に入って明らかに上昇気配のベッツ。ドジャース打線も勢いが増している印象だ。(C)Getty Images

5月に入って明らかに上昇気配のベッツ。ドジャース打線も勢いが増している印象だ。(C)Getty Images

 ロサンゼルス・ドジャースのムーキー・ベッツが復調の気配だ。4月は打率.232、OPS.674など本来の輝きを失っていたが、5月に入ってからは打率.300、OPS.917と明らかに上向き。と同時にチームの打撃も勢いを取り戻しており、勝ち切るゲームがふたたび増加中だ。ナ・リーグ西地区で目下25勝12敗と大きく勝ち越し、首位を走っている。
【画像】ベッツの愛妻も…大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!

 ベッツが体調に異変を訴えたのは3月中旬、東京でのMLB開幕シリーズ(シカゴ・カブスとの2連戦)直前だった。ベッツは地元紙『LA Times』に「ほんの2、3日で治ると思っていたんだ。東京に着いて1日で復帰できる、試合には出れると考えていたけど、まるでダメだった」と振り返る。ベッツはチームより先に帰国。胃腸炎で2週間近く戦線離脱を余儀なくされ、体重は10キロ以上も激減した。

 この大幅な体重減が、ベッツ自慢のスイングスピードとパワーに影響を及ぼしたという。「復帰して最初は調子が良かったんだ。でも10キロも体重が落ちた自分がどうなるかなんて想像してなかった。本当に、本当に、本当に(スイングの)悪い癖を生み出してしまったんだ」と首を振る。

 さらに32歳の元MVPは「俺はショウヘイ(大谷翔平)じゃないからね。残念ながら最高のスイングができなくても、何かに当たって柵越えとか、そんなことは起こらない。しっかり捕えないとホームランにはならないんだ」と話し、「まったく俺はゴミのようだったよ」と当時のパフォーマンスを酷評した。
 
『LA Times』紙のジャック・ハリス記者は「もちろんまだ完全に復調したわけではないが、4月中旬にベストの体重に戻してから、スタッフらの協力の下でベッツは着々とリカバリーを果たしてきた」と説明。そのうえで「悪い癖を克服しつつあり、デイブ・ロバーツ監督も『より自信に満ちたスイング』と称えた。何よりもスイングスピードが病気にかかる前の速さに戻ってきている」と太鼓判を押した。

 1番・大谷はホームラン量産態勢に突入しつつあり、3番・フレディ・フリーマンも勝負所で絶好調ぶりを示している。ここに2番・ベッツが完全復活を果たしてMVPトリオが万全となれば、もはやドジャース打線は手がつけられなくなるはずだ。

構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた“現役バスケ選手時代”を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も

【画像】韓国プロ野球で大人気の美女チアリーダー、キム・ハンナの“ドッカン悩殺ショット”をチェック!

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号