現地時間11月11日(日本時間12日)、ダラス・マーベリックスが、ゼネラルマネージャー(GM)兼バスケットボール運営部代表のニコ・ハリソンを解任したことを発表した。
チームは今後、ハリソンの後任を探す傍ら、当面の間はマイケル・フィンリーとマット・リカルディが共同GMを務めて強化に努めていくこととなる。
2021年6月末にGMへ就任したハリソンは、着任後すぐに球団OBで殿堂入りポイントガードのジェイソン・キッドを指揮官に招聘。ルカ・ドンチッチを中心とした布陣で2021-22シーズンにウエスタン・カンファレンス・ファイナル進出を果たす。
2022-23シーズン途中にはオールスターガードのカイリー・アービングをトレードで獲得。チームはプレーオフ出場を逃すも、ドンチッチとアービングが開幕から共演した翌23-24シーズンはウエストを勝ち上がり、球団史上3度目のファイナル進出と、着実にチーム力は増していた。
ところが2025年2月2日、ハリソンは3チーム間の超大型トレードで、フランチャイズの顔であったドンチッチをロサンゼルス・レイカーズへ放出。
リーグ有数のビッグマン、アンソニー・デイビスをロスターへ加えるも、SNSやメディア、さらには選手からも疑問の目を向けられ、ホームゲームではファンから“Fire Nico”(ニコを解任しろ)のチャントが鳴り響く事態となった。
迎えた今季はドラフト全体1位で獲得したクーパー・フラッグやディアンジェロ・ラッセルを加えるなど、充実の戦力で仕切り直しを図ったが、ホーム5連戦と恵まれたスケジュールのなか開幕2連敗に始まり6戦目から4連敗と低迷。11試合を終えてウエスタン・カンファレンス14位の3勝8敗(勝率27.3%)と機能せず、GM解任となった。
解任翌日の試合に向けた会見で、キッドHCはドンチッチ放出後に頻発した“Fire Nico”のチャント、そして現状について次のように語った。
「あれは少し敬意を欠く行為だったと思う。選手たちはハードにプレーし、勝利を目指しているのだから、フリースローを打つ時にあんなチャントをするのは失礼だ。でも、ファンの皆さんが気持ちを伝えようとしたんだと受け止めている。
ただ、我々は前へと進まなければいけない。ファンの皆さんにとっては(心に負った傷から)回復していく過程なのだと認識しているが、選手たちは懸命にプレーしている。あのトレード以降も、彼らは全力を尽くしてきた」
チームは今後、ハリソンの後任を探す傍ら、当面の間はマイケル・フィンリーとマット・リカルディが共同GMを務めて強化に努めていくこととなる。
2021年6月末にGMへ就任したハリソンは、着任後すぐに球団OBで殿堂入りポイントガードのジェイソン・キッドを指揮官に招聘。ルカ・ドンチッチを中心とした布陣で2021-22シーズンにウエスタン・カンファレンス・ファイナル進出を果たす。
2022-23シーズン途中にはオールスターガードのカイリー・アービングをトレードで獲得。チームはプレーオフ出場を逃すも、ドンチッチとアービングが開幕から共演した翌23-24シーズンはウエストを勝ち上がり、球団史上3度目のファイナル進出と、着実にチーム力は増していた。
ところが2025年2月2日、ハリソンは3チーム間の超大型トレードで、フランチャイズの顔であったドンチッチをロサンゼルス・レイカーズへ放出。
リーグ有数のビッグマン、アンソニー・デイビスをロスターへ加えるも、SNSやメディア、さらには選手からも疑問の目を向けられ、ホームゲームではファンから“Fire Nico”(ニコを解任しろ)のチャントが鳴り響く事態となった。
迎えた今季はドラフト全体1位で獲得したクーパー・フラッグやディアンジェロ・ラッセルを加えるなど、充実の戦力で仕切り直しを図ったが、ホーム5連戦と恵まれたスケジュールのなか開幕2連敗に始まり6戦目から4連敗と低迷。11試合を終えてウエスタン・カンファレンス14位の3勝8敗(勝率27.3%)と機能せず、GM解任となった。
解任翌日の試合に向けた会見で、キッドHCはドンチッチ放出後に頻発した“Fire Nico”のチャント、そして現状について次のように語った。
「あれは少し敬意を欠く行為だったと思う。選手たちはハードにプレーし、勝利を目指しているのだから、フリースローを打つ時にあんなチャントをするのは失礼だ。でも、ファンの皆さんが気持ちを伝えようとしたんだと受け止めている。
ただ、我々は前へと進まなければいけない。ファンの皆さんにとっては(心に負った傷から)回復していく過程なのだと認識しているが、選手たちは懸命にプレーしている。あのトレード以降も、彼らは全力を尽くしてきた」
関連記事
- 自身を追い出したハリソンGMの解雇にドンチッチの胸中は?明言を避けつつ「今はレイカーズに集中」マブズ復帰の可能性は…<DUNKSHOOT>
- マブズが“ドンチッチ放出の首謀者”ハリソンGMをついに解雇!NBA史に残る衝撃トレードの責任を取らせる形に<DUNKSHOOT>
- 「ルカは偉大さに向き合っている」好調レイカーズを牽引するドンチッチの進化をウェイドが語る<DUNKSHOOT>
- 「(心配は)ゼロだ」マブズが開幕2連敗もデイビスに不安なし「2試合やっただけ」<DUNKSHOOT>
- マブズ開幕2連敗にファンは怒り爆発!鳴り響く“GMをクビにしろ!”コールにキッドHCは「理解するが我慢も必要」<DUNKSHOOT>




