ユーロリーグは「ユーロカップと同様に、バスケットボール・チャンピオンズリーグ(BCL)の優勝チームに翌シーズンのユーロリーグ参戦権を」というFIBA側の要求だけは固辞した。よって実際は、欧州でのセカンドカテゴリーのコンペティションはユーロカップであり、BCLは"亜流の大会"との見方がもっぱらだ。
ただ、BCLは"亜流"ではあるが、それは決してネガティブな意味ではなく、別の意義がある、ということ。現在、ユーロリーグにはレギュラーシーズンに18チームが参戦しているが、その内訳は以下の通り。
・ライセンスをもつ11チーム
レアル・マドリー
バルセロナ
バスコニア
CSKAモスクワ
アルマーニ・ミラノ
ジャルギリス・カウナス
オリンピアコス
パナシナイコス
マッカビ・テルアビブ
フェネルバフチェ
アナドルー・エフェス
・前年のユーロカップ優勝チーム
・ドイツ、ロシア、スペインの国内リーグ優勝者(上記とかぶる場合は次点のクラブ)
・ABAリーグ(旧ユーゴスラビアのクラブ間の独立リーグ)優勝者
・ワイルドカード2クラブ
ライセンスをもつ11チーム、つまり半数以上の参加チームは揺らがないため、毎年プレーオフに進出する顔ぶれも大差はない。しかしいずれも人気、実力ともに欧州トップクラスだから、多くのファンは、むしろ彼ら同士のバトルを観るのを楽しみにしている。いわば、所属クラブの国籍が違うだけで"ひとつの定着したリーグ"といった感覚だ。
一方のBCLは、サッカーのチャンピオンズリーグと同じく、前年度の国内リーグの順位やカップ戦優勝で出場権が得られる。予選から参加するところも含めると、実に46カ国、48チームが参戦する幅広いコンペティションで、終盤まで勝ち残る常連はいても"その年ごとのトーナメント"という色が濃い。キプロス島、コソボ、ルーマニア、ベラルーシといった、馴染みのない国のクラブもいるため、広く様々なチームを観てみたい人や、思わぬ逸材を発見したいようなマニアックな人にも魅力的な大会だ。
ただ、BCLは"亜流"ではあるが、それは決してネガティブな意味ではなく、別の意義がある、ということ。現在、ユーロリーグにはレギュラーシーズンに18チームが参戦しているが、その内訳は以下の通り。
・ライセンスをもつ11チーム
レアル・マドリー
バルセロナ
バスコニア
CSKAモスクワ
アルマーニ・ミラノ
ジャルギリス・カウナス
オリンピアコス
パナシナイコス
マッカビ・テルアビブ
フェネルバフチェ
アナドルー・エフェス
・前年のユーロカップ優勝チーム
・ドイツ、ロシア、スペインの国内リーグ優勝者(上記とかぶる場合は次点のクラブ)
・ABAリーグ(旧ユーゴスラビアのクラブ間の独立リーグ)優勝者
・ワイルドカード2クラブ
ライセンスをもつ11チーム、つまり半数以上の参加チームは揺らがないため、毎年プレーオフに進出する顔ぶれも大差はない。しかしいずれも人気、実力ともに欧州トップクラスだから、多くのファンは、むしろ彼ら同士のバトルを観るのを楽しみにしている。いわば、所属クラブの国籍が違うだけで"ひとつの定着したリーグ"といった感覚だ。
一方のBCLは、サッカーのチャンピオンズリーグと同じく、前年度の国内リーグの順位やカップ戦優勝で出場権が得られる。予選から参加するところも含めると、実に46カ国、48チームが参戦する幅広いコンペティションで、終盤まで勝ち残る常連はいても"その年ごとのトーナメント"という色が濃い。キプロス島、コソボ、ルーマニア、ベラルーシといった、馴染みのない国のクラブもいるため、広く様々なチームを観てみたい人や、思わぬ逸材を発見したいようなマニアックな人にも魅力的な大会だ。