日本代表

「日本に屈辱的な敗戦だ」中国メディアは落胆…226cmの有望株18歳を活かせず「彼女は走り回れないのだ」【女子バスケ・アジア杯】

THE DIGEST編集部

2025.07.20

中国の張子宇に対して、日本は厳しいディフェンスで対応。(C) Getty Images

 中国・深圳で開催されている女子バスケットボールのアジアカップで7月19日、日本代表が中国代表を90対81で破り、7大会連続の決勝進出を決めた。世界最長身の226センチを誇る18歳の張子宇(チャン・ツーユウ)に17得点を許したものの、日本はスピーディーな展開とともにアウトサイドからのシュートが冴え、終始リードを保ちながら終盤に突き放した。

【動画】日本のディフェンスも激しいが...身長226cm張子宇のド迫力プレー!
 中国メディア『捜狐』は「張子宇が引っ張れない!中国女子バスケ、日本に屈辱的な敗戦」と題した記事で、この敗戦を詳しく分析した。同メディアは、「アジアカップで衝撃的な番狂わせが起きた。中国女子バスケは意外にも日本チームとの直接対決に敗れて、優勝に手が届かなくなった」と報じた。

 同メディアが"意外にも"というのも無理はないかもしれない。それというのも事前の親善試合では中国が日本を20点以上の大差で圧倒していたからだ。『捜狐』は「この日本チームは以前の親善試合で、2試合とも中国女子バスケに20点以上の大差で叩きのめされていた。この試合は本当にひどすぎた」と厳しく評価している。

 敗因について同メディアは4つの問題点を挙げたが、最大の問題として、「張子宇の最大の優位性を発揮させられなかった」ことを指摘。張子宇は19分間の出場で17得点、9リバウンドと悪くない数字を残したが、「張子宇は他の選手たちと一緒に走り回ることはできないのだ。彼女の手にボールを渡すのが重要なのに、それが全くできていなかった」と分析した。

 さらに基本技術の差を強調し、「中国チームの3ポイントシュートは21投で6本成功に止まり、フリースローは20投中、15本の成功で5本も外した」と具体的数値を示して批判。「68歳の宮魯鳴(ゴン・ルーミン)監督は試合中に何の調整も配置転換もしなかった。日本チームは事前研究を非常によく行い、中国のインサイドの優位性に対して早くから準備していた」と指摘し、監督の責任を厳しく追及した。

 前回優勝の中国を破った日本は20日、王座奪還をかけてオーストラリア代表との決勝戦に挑む。

構成●THE DIGEST編集部
【画像】「超可愛い!」「顔ちっちゃ」と話題沸騰! 日本男女バスケ代表に熱いエールを贈った"勝利の女神" 広瀬すずの厳選ショットをお届け!

【動画】巨漢ダブルチームもなんのその! 226cmチャン・ツーユウの"超ド迫力プレー"をチェック!
NEXT
PAGE
【動画】中国の高さを無力化! 田中こころが第1Qだけで5本の3Pショットを決める