フランスに場所を移して行なわれた2日後の第2戦は、ドイツが意趣返しする結果となった。
とはいえ、序盤はフランスが圧倒し、ドイツは約5分間もノーゴールに抑え込まれる時間帯があるなど、一時は13点差まで引き離されたのだが、第2クォーターになってフランツが覚醒。彼の連続得点であっという間に同点に追いついた。
振り出し状態からスタートした後半戦はドイツのペースに転じ、シュルーダーもギアを上げて軽業師のようなシュートを連発。最終的にドイツが70-65で逆転勝利を飾った。
この2戦目は、ウェンバンヤマがウイルス感染による体調不良で欠場していた。彼が出場していたら結果は違っていたかもしれないが、フランスのヴァンサン・コレHC(ヘッドコーチ)は「テストマッチでの敗戦は心配いらない。むしろ勝ち続けることで弱点が見えなくなることがある。強化すべき点をあぶり出す意味でも敗戦は貴重だ」とこの結果を前向きに捉えている。
両軍ともに、本戦とほぼ同じロスターで挑んだこの試合で浮き彫りになったのは、同じグループで数年間ともに戦ってきたドイツのケミストリーの熟成度だ。昨年のワールドカップからは、デイビッド・クラマーとユストゥス・ホランツのガード2人に替えて、ダ・シウバと、アメリカから帰化したニック・ヴァイラー・バブが加わっている。ヴァイラー・バブも2022年のユーロバスケットで銅メダルに貢献したメンバーだ。
ドイツ代表は、勝負所ではシュルーダーやヴァグナー兄弟らNBA組が相手にダメージを与え、マオド・ロー、フォークトマンら欧州組が要所で仕事をする。そのバランスが絶妙だ。
また、昨年のワールドカップでも準々決勝のラトビア戦、準決勝のアメリカ戦ともに2点差の接戦を勝ち上がり、決勝のセルビア戦も最終クォーターで1ポゼッション差という超接戦だった。こうした展開を生き抜いたことで得られた勝負強さや、“どんな状況になっても勝利を信じることができる”マインドは、非常に価値がある。
とはいえ、序盤はフランスが圧倒し、ドイツは約5分間もノーゴールに抑え込まれる時間帯があるなど、一時は13点差まで引き離されたのだが、第2クォーターになってフランツが覚醒。彼の連続得点であっという間に同点に追いついた。
振り出し状態からスタートした後半戦はドイツのペースに転じ、シュルーダーもギアを上げて軽業師のようなシュートを連発。最終的にドイツが70-65で逆転勝利を飾った。
この2戦目は、ウェンバンヤマがウイルス感染による体調不良で欠場していた。彼が出場していたら結果は違っていたかもしれないが、フランスのヴァンサン・コレHC(ヘッドコーチ)は「テストマッチでの敗戦は心配いらない。むしろ勝ち続けることで弱点が見えなくなることがある。強化すべき点をあぶり出す意味でも敗戦は貴重だ」とこの結果を前向きに捉えている。
両軍ともに、本戦とほぼ同じロスターで挑んだこの試合で浮き彫りになったのは、同じグループで数年間ともに戦ってきたドイツのケミストリーの熟成度だ。昨年のワールドカップからは、デイビッド・クラマーとユストゥス・ホランツのガード2人に替えて、ダ・シウバと、アメリカから帰化したニック・ヴァイラー・バブが加わっている。ヴァイラー・バブも2022年のユーロバスケットで銅メダルに貢献したメンバーだ。
ドイツ代表は、勝負所ではシュルーダーやヴァグナー兄弟らNBA組が相手にダメージを与え、マオド・ロー、フォークトマンら欧州組が要所で仕事をする。そのバランスが絶妙だ。
また、昨年のワールドカップでも準々決勝のラトビア戦、準決勝のアメリカ戦ともに2点差の接戦を勝ち上がり、決勝のセルビア戦も最終クォーターで1ポゼッション差という超接戦だった。こうした展開を生き抜いたことで得られた勝負強さや、“どんな状況になっても勝利を信じることができる”マインドは、非常に価値がある。
関連記事
- 「ホームでできるのは一生に一度の機会」。フランス代表の主砲ゴベアがパリ五輪へ闘志満々「決勝でアメリカを倒すことを夢見てきた」<DUNKSHOOT>
- 【男子バスケ】「マジで日本舐めんなよ」契約を“一方的に”破棄したドイツ代表HCに怒り心頭なブースターはパリ五輪での復讐を期待「ドイツを倒してくれ!」
- 【バスケW杯】「このチームはこれまでプレーしたなかでベスト」ドイツの歴史を作ったシュルーダーが喜びを語る<DUNKSHOOT>
- NBAに起こる“フランス旋風”。同胞ウェンバンヤマも「今ドラフトで彼以上の才能を知らない」と絶賛するドラ1ザカリー・リザシェイのすべて<DUNKSHOOT>
- 【パリ五輪戦力分析】ウェンバンヤマ、ゴベアとセンターが充実する一方、PGが手薄なフランス。“ジョーカー”の存在もカギに<DUNKSHOOT>