専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
日本代表

日本代表、まさかのOGに韓国メディアが「失点はGKのせい」と一刀両断! バーレーンを圧倒した攻撃を称賛も「不安要素も露出」と指摘【アジア杯】

THE DIGEST編集部

2024.02.01

好セーブも随所に見せた鈴木だが、失点は上田と重なってしまいOGに繋がってしまった。(C) THE DIGEST

好セーブも随所に見せた鈴木だが、失点は上田と重なってしまいOGに繋がってしまった。(C) THE DIGEST

 隣国メディアも日本の快勝から隙を探り出そうとしているようだ。

 サッカー日本代表は現地1月31日、アジアカップ決勝トーナメント1回戦でバーレーン代表と対戦し、3-1で勝利を収め、準々決勝進出を決めた。

【画像】アジアカップに臨む日本代表26名を一挙紹介!
 日本は31分、堂安律が先制点を奪うと、後半に入り49分にも久保建英が追加点を挙げ2点を先行する。しかし64分、守備の乱れを突かれ失点。相手のロングフィードをGK鈴木彩艶がパンチングで弾き切れずコーナーキックを許すと、ここから相手のヘディングシュートのこぼれ球を鈴木と上田綺世が交錯してボールは日本ゴールに吸い込まれた。

 しかし日本は、失点直後に三笘薫と南野拓実を投入してリズムを取り戻すと、72分には上田が最終ラインを抜け出し、強烈なシュートを叩き込み3点目。このまま危なげなく逃げ切った。

 日本の戦いぶりを、お隣韓国のメディアも興味津々で報じている。『朝鮮日報』は「日本、バーレーンに3-1勝利、8強に… 失点は今回もGKのせい」との記事を掲載。失点に関しては鈴木のミスと断じる形で伝えている。記事は、「日本が安定したパスサッカーでバーレーンを圧倒しながら前半1点、後半2点を入れた」と安定感のある試合運びを見せたことを紹介しながらも、「日本の不安要素も露出された。鈴木彩艶は大会中、不安定な姿を見せている。イラク戦に続き、バーレーン戦でも空中に浮かんだボールをきちんと処理しきれず、失点を許してしまった」と失点シーンについて触れている。

 また、韓国メディア『OSEN』は「またまた大きなミス!」と見出しを打ち、オウンゴールのシーンに触れているが、原因は失点前の相手のロングフィードをしっかりと処理できなかった点にあるとし、「高く浮上したロングボールを二度も正しく打ち出せず、しばらくしてコーナーキックにした。結局これが失点につながった」「鈴木は2分間で4回も空中戦のボールをうまく処理できなかった」と見解を示している。

 日本代表の森保監督は「両者ボールから逃げずに積極的に行った結果」というポジティブな見方をして失点に関わった選手を擁護しているが、果たして今後、日本の守備は強豪との戦いの中で落ち着きを見せていくのだろうか。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】日本代表、鈴木彩艶と上田綺世の交錯から、まさかのオウンゴール… 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号