専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

三笘薫を襲った悪質タックルが「リーグ歴代ワースト7」にランクイン…1位はハーランド父を早期引退に追い込んだレジェンドの暴挙

THE DIGEST編集部

2024.02.22

 ちなみに元イングランド代表のOBたちも、キャリアを脅かしかねない打撃を食らったにもかかわらず、その後もプレーを続行できた三笘の“幸運”を喜ぶとともに、ホルゲイトの悪質タックルについては、ジェイミー・レドナップが「近年では最悪のタックル」「私の現役時代でさえスキャンダラスだっただろう」、ポール・ロビンソンは「本当に酷いタックル」と、それぞれ語った。
 
 そして、スポーツ専門メディア『GIVEMESPORT』は、「プレミアリーグ史上で退場処分となったタックルのワースト7」を選定。被害を受けた選手に重大な怪我を負わせた、もしくはキャリアに大きな影響を与える可能性があったタックルのうち、「強度」「重傷の有無」「足の裏を見せたか否か」という基準で、ランキングを発表している。

 今回の件は三笘が怪我を免れたものの、それでも3位にランクインしており、ここからもホルゲイトの行為がいかに危険なものだったかが窺い知れるだろう。ちなみに1位は、やはりと言うべきか、2001年4月21日にマンチェスター・ユナイテッドのロイ・キーンが、マンチェスター・シティのアルフ・インゲ・ハーランド(アーリングの父)に対して過去の遺恨から故意に左膝を狙ってタックルを仕掛け、早期引退に追い込んだプレーが挙げられた。なお、ランキングは以下の通り。

1位:2001年4月21日
ロイ・キーン(マンU)→アルフ・インゲ・ハーランド(マンC)
2位:2008年2月23日
 マーティン・テイラー(バーミンガム)→エドゥアルド(アーセナル)
3位:2024年2月18日
 メイソン・ホルゲイト(シェフィールド・U)→三笘薫(ブライトン)
4位:2010年2月27日
 ライアン・ショークロス(ストーク)→アーロン・ラムジー(アーセナル)
5位:2009年2月22日
 ケビン・ノーラン(ニューカッスル)→ヴィクター・アニチェベ(エバートン)
6位:2006年4月1日
 マイケル・ブラウン(フルアム)→ショーン・デイビス(ポーツマス)
7位:2022年5月11日
 ダン・ジェームズ(リーズ)→マテオ・コバチッチ(チェルシー)

構成●THE DIGEST編集部

【動画】「最も明白で当然のレッドカード」三笘薫を襲ったホルゲイトの悪質なタックル
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号