8月末に行なわれた今季最後のテニス四大大会「全米オープン」の男子シングルス3回戦で左肩の負傷により途中棄権を余儀なくされ、アジアシリーズが始まってからは1度も大会に出場していない世界ランキング6位のベン・シェルトン(アメリカ/22歳)。ケガを負ってから約1カ月が経過した今、同箇所の状態はどうなのだろうか。
ATP(男子プロテニス協会)公式サイトによると、「人生で最悪の痛み」を経験した左肩は「徐々に回復している」そうで、「今はもう大会にも出場できると思う」とシェルトンは語る。先日の「木下グループジャパンオープンテニス」(日本・東京/ハードコート/ATP500)を含め出場予定だったアジアの数大会を欠場した理由については、「どんなケガでも、回復には時間がかかるもの。準備ができていない中で大会に出たくなかった」と説明している。
今季のシェルトンはツアーレベルで37勝18敗を記録しており、年初の四大大会「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハード)ではベスト4に進出。4月の「BMWオープン」(ドイツ・ミュンヘン/クレーコート/ATP500)では準優勝し、8月の「ナショナルバンク・オープン」(カナダ・トロント/ハード)では四大大会に次ぐマスターズ1000での初優勝を手にした。
こうした活躍により、現時点でシェルトンは年間成績の上位8名だけが出場できるシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(11月9日~16日/イタリア・トリノ/ハード)のレースランキングにて、3710ポイントで出場圏内の6位。10位のフェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ/世界ランク13位)には1005ポイントの差をつけており、9位のジャック・ドレイパー(イギリス/同7位)は負傷によりすでにシーズンを終了しているため、このままいけば目標のファイナルズ初出場は堅い。これについてシェルトンは少々興奮気味にこう語る。
「とてもワクワクしている。これまではこの時期にレースランキングで良い順位につけることができていなかったけど、今年は初めてそういう立場に立てている。あとは幾つかの大会で良い結果を出して、目標を達成できればいい。今年のプレーには満足しているけど、まだやりたいことはある。1カ月後の状況がどうなっているか楽しみだ」
シェルトンは本日10月1日に開幕するツアー大会「ロレックス上海マスターズ」(中国・上海/ハード/ATP1000)に第6シードでエントリーしており、初戦の2回戦(シード勢は1回戦免除)ではダビド・ゴファン(ベルギー/元7位/現87位)とアレクサンドル・ミュラー(フランス/同38位)の勝者と対戦予定。今のところはシェルトンが欠場を表明したというニュースは入ってきていない。約1カ月ぶりの復帰戦でどんなプレーを見せてくれるのか注目しよう。
文●中村光佑
【画像】シェルトンを始め、全米オープン2025で輝いた男子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】米国期待のシェルトンに悲劇!左肩負傷による途中棄権で2年ぶりの全米オープン16強入りならず<SMASH>
【関連記事】スマホからSNSのアプリを削除!世界6位に躍り出たシェルトンが明かす「人生最高の決断」<SMASH>
ATP(男子プロテニス協会)公式サイトによると、「人生で最悪の痛み」を経験した左肩は「徐々に回復している」そうで、「今はもう大会にも出場できると思う」とシェルトンは語る。先日の「木下グループジャパンオープンテニス」(日本・東京/ハードコート/ATP500)を含め出場予定だったアジアの数大会を欠場した理由については、「どんなケガでも、回復には時間がかかるもの。準備ができていない中で大会に出たくなかった」と説明している。
今季のシェルトンはツアーレベルで37勝18敗を記録しており、年初の四大大会「全豪オープン」(オーストラリア・メルボルン/ハード)ではベスト4に進出。4月の「BMWオープン」(ドイツ・ミュンヘン/クレーコート/ATP500)では準優勝し、8月の「ナショナルバンク・オープン」(カナダ・トロント/ハード)では四大大会に次ぐマスターズ1000での初優勝を手にした。
こうした活躍により、現時点でシェルトンは年間成績の上位8名だけが出場できるシーズン最終戦「Nitto ATPファイナルズ」(11月9日~16日/イタリア・トリノ/ハード)のレースランキングにて、3710ポイントで出場圏内の6位。10位のフェリックス・オジェ-アリアシム(カナダ/世界ランク13位)には1005ポイントの差をつけており、9位のジャック・ドレイパー(イギリス/同7位)は負傷によりすでにシーズンを終了しているため、このままいけば目標のファイナルズ初出場は堅い。これについてシェルトンは少々興奮気味にこう語る。
「とてもワクワクしている。これまではこの時期にレースランキングで良い順位につけることができていなかったけど、今年は初めてそういう立場に立てている。あとは幾つかの大会で良い結果を出して、目標を達成できればいい。今年のプレーには満足しているけど、まだやりたいことはある。1カ月後の状況がどうなっているか楽しみだ」
シェルトンは本日10月1日に開幕するツアー大会「ロレックス上海マスターズ」(中国・上海/ハード/ATP1000)に第6シードでエントリーしており、初戦の2回戦(シード勢は1回戦免除)ではダビド・ゴファン(ベルギー/元7位/現87位)とアレクサンドル・ミュラー(フランス/同38位)の勝者と対戦予定。今のところはシェルトンが欠場を表明したというニュースは入ってきていない。約1カ月ぶりの復帰戦でどんなプレーを見せてくれるのか注目しよう。
文●中村光佑
【画像】シェルトンを始め、全米オープン2025で輝いた男子トップ選手たちの厳選フォト
【関連記事】米国期待のシェルトンに悲劇!左肩負傷による途中棄権で2年ぶりの全米オープン16強入りならず<SMASH>
【関連記事】スマホからSNSのアプリを削除!世界6位に躍り出たシェルトンが明かす「人生最高の決断」<SMASH>