専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
国内テニス

錦織圭、西岡良仁に続け!「盛田正明テニスファンド」が海外で腕を磨きたいジュニアの2023年度留学生選考を開始<SMASH>

スマッシュ編集部

2023.09.22

盛田ファンドのサポートによる海外留学で世界へと羽ばたいた錦織圭(左)と西岡良仁(右)。彼らに続く留学希望者を募集している。(C)Getty Images

盛田ファンドのサポートによる海外留学で世界へと羽ばたいた錦織圭(左)と西岡良仁(右)。彼らに続く留学希望者を募集している。(C)Getty Images

「公益財団法人 盛田正明テニスファンド(MMTF)」は、世界に通用する日本人テニスプレーヤーを数多く輩出してきた海外留学支援基金だ。これまでに錦織圭、西岡良仁、内山靖崇ら、日本男子テニスを牽引するそうそうたる顔ぶれがMMTFから巣立っていった。

 10代初めの有望なジュニアを日本全国から発掘し、奨学金による留学生をアメリカ・フロリダの「IMGアカデミー」はじめトップレベルの育成施設に派遣。最高のテニス指導を提供するとともに、早くから世界で実戦経験を積ませ、プロを目指すのをサポートする――それがMMTFの概略だ。

 日本で真剣にテニスに取り組むジュニアなら誰もが憧れるMMTFが、2023年度の奨学金留学選手の選考をスタートした。第一次書類選考、国内選考会、アメリカでの最終選考を経て、合格者を決定する予定だ。

 奨学金の内容は、テニスアカデミー滞在費用(トレーニング費、寮費)、アカデミーが決めた遠征費用、年1回の日本との往復チケットなどをカバーする。

 近年では19年にウインブルドンジュニアで優勝した望月慎太郎が、MMTFのサポートによりIMGアカデミーで腕を磨き、プロ転向を果たした。

 将来プロテニス選手を目指すなら、ジュニアの頃から海外での経験を積んでおくことは重要だ。日本の子どもたちにはぜひこのチャンスを逃さず、チャレンジしてほしい。そしてテニスファンとしては、またどんなダイヤの原石が現れるか楽しみにしたい。

構成●スマッシュ編集部
 
【MMTF 2023年度留学金選手選考】
●応募資格
[1]2023年「全国選抜ジュニア選手権」または「全日本ジュニア選手権」のU-14男子シングルス、女子シングルスでベスト4以上の日本人(日本国籍)ジュニア選手。
[2]2022年「全国選抜ジュニア選手権」または「全国小学生選手権」または「全日本ジュニア選手権」のU-12男子シングルス、女子シングルスでベスト4以上の2011年4月2日以降生まれの日本人(日本国籍)ジュニア選手。

●応募期間
10月8日(月)必着

●選考方法・基本スケジュール
第一次書類選考後、第ニ次選考は書類選考合格者を対象に国内にて選考会を実施。その後、アメリカでの最終選考と続く。

2023年10月中:第一次書類選考
2023年11月中:選考会(東京近郊)
2024年1月:アメリカにて最終選考を実施予定
2024年2月~3月中:結果案内

●問合せ先
粟野(あわの)kawano@mmtfund.org

【PHOTO】IMGアカデミー出身の望月慎太郎の基本に忠実なリターン連続写真!

【連続写真】スイング中に時間のズレを調節する、錦織圭のジャックナイフ

【PHOTO】西岡良仁ら、全仏オープン2023で奮闘する男子選手たちの厳選写真!

 

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号