専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

国別対抗戦でアベック優勝を飾ったイタリアが男女で世界ランク1位に!王者シナーと世界4位パオリーニがチームを牽引<SMASH>

スマッシュ編集部

2024.12.07

イタリア女子はパオリーニ(写真上中央)、男子はシナー(写真下中央)がチームを牽引。男女ともに世界1位となった。(C)Getty Images

イタリア女子はパオリーニ(写真上中央)、男子はシナー(写真下中央)がチームを牽引。男女ともに世界1位となった。(C)Getty Images

 国際テニス連盟(ITF)は12月3日に世界国別ランキングを更新。先月行なわれた女子テニス国別対抗戦「ビリー・ジーン・キング・カップ(以下BJK杯)・ファイナルズ」と、男子テニス国別対抗戦「デビスカップ(以下デ杯)・ファイナルズ・ノックアウトステージ」でアベック優勝を飾ったイタリアが、男女で世界1位となった。

 男女ともにシングルス2とダブルス1の計3試合のうち、先に2勝を挙げたチームが勝利となる国別対抗戦。イタリア女子は第2シードとして臨み、初戦の準々決勝で日本を下すと、準決勝でもイガ・シフィオンテク(世界ランク2位)を擁するポーランドに2勝1敗で勝利を収める。

 スロバキアとの決勝では、第1試合でルチア・ブロンゼッティ(78位)がビクトリア・フルンカコワ(238位)に快勝。第2試合ではエースのジャスミン・パオリーニ(4位)がレベッカ・スラムコワ(43位)に完勝し、2013年以来11年ぶりの頂点に立った。

 一方、前年大会で47年ぶりに優勝を果たしたイタリア男子は堂々の第1シードで出場。世界王者のヤニック・シナー(1位)がチームを牽引し、初戦の準々決勝でアルゼンチン、準決勝ではオーストラリアを破り2年連続の決勝へ進出した。

 決勝ではオランダと対戦。第1試合でマテオ・ベレッティーニ(35位)がボティック・ファンデザンツフープ(80位)を、第2試合でシナーがタロン・フリークスポール(40位)を撃破。女子の優勝に続き、男子は2連覇を成し遂げた。
 
 タイトル防衛に成功したイタリア男子は、世界ランキング2位のオーストラリア、3位のカナダを抑えて1位をキープ。3位だったイタリア女子はカナダとチェコを追い抜き、1位に踊り出た。

 なお今回のBJK杯で11年ぶりに8強入りと大健闘を見せた日本女子は、ランキングを1つ上げて14位につけている。今年9月のデ杯・ワールドグループ1部でコロンビアに勝利した日本男子は29位となっている。

 2024年世界国別ランキングは以下の通り。(10位まで)

●男子
1位 イタリア/ポイント:637.25
2位 オーストラリア/519.75
3位 カナダ/477.5
4位 オランダ/462
5位 ドイツ/449.5
6位 アメリカ/432.5
7位 セルビア/393.75
8位 クロアチア/393
9位 フランス/390.75
10位 スペイン/389

●女子
1位 イタリア/ポイント:1228.25
2位 カナダ/1066.25
3位 チェコ/1028.75
4位 スロバキア/1020
5位 オーストラリア/973.75
6位 ポーランド/961.25
7位 イギリス/955
8位 スイス/940
9位 アメリカ/935
10位 スペイン/922.50

構成●スマッシュ編集部

【動画】イタリアのエース、シナーとパオリーニが国別対抗戦で優勝を決める!

【関連記事】男子テニス国別対抗戦はイタリアが2連覇達成!エースのシナーは「チーム全体をとても誇りに思う」と充実感<SMASH>

【関連記事】女子テニス国別対抗戦、イタリアが11年ぶりに世界一に! エース、パオリーニが優勝を決め「最高の気分」<SMASH>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号