専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
バレーボール

「16位のトルコが5位の日本を破る番狂わせ」FIVB公式メディアも驚き「2016年以来の勝利」【世界バレー】

THE DIGEST編集部

2025.09.14

トルコに0-3にストレート負け。日本の最多得点者は、13点の宮浦だった。(C) Volleyball World

トルコに0-3にストレート負け。日本の最多得点者は、13点の宮浦だった。(C) Volleyball World

 9月13日、フィリピンのマニラで行なわれた男子バレーボール世界選手権で、世界ランク5位の日本が同16位のトルコに0-3(19-25、23-25、19-25)のストレート負け。FIVB(国際バレーボール連盟)の公式メディア『Volleyball World』は、「16位のトルコが5位の日本を破る番狂わせ」と伝えた。

「トルコが日本に勝ったのは2016年以来。アジアの強豪を相手に圧倒した。サービスエース5対1、ブロックポイント8対6、スパイク得点が37対33、ミスが21対23。とくに両チーム最多17得点のマンディラチは5つのサービスエースを記録し、そのうちの1本は第3セットのマッチポイントにチームを導いた。スターオポジットのアディス・ラグンジヤは決勝点を含む15得点。3つのブロックポイントと1つのサービスエースを決めた」
 
 日本相手に攻撃力を発揮したアディス・ラグンジヤは、「日本のアリーナのようだったね。ファンがたくさんいるのは素晴らしい。誰もが我々を敵視していたなか、3-0で日本に勝てたのは大きな成果。ワールドチャンピオンシップ開幕戦のご褒美だったと言えるだろう。トルコはフィジカルに優れている。日本戦のレシーブ、サーブのように高い水準を維持できれば、打ち負かせない相手はいないと思う。目標は首位でのグループ突破だ」と試合後に語った。

 一方の日本は宮浦健人がチーム最多の13得点で、キャプテンの石川祐希が10得点。エバデダン・ラリーが6点、小野寺太志が5点、高橋藍が4点、西山大翔が2点で続いた。敗れた日本は15日にカナダ(世界ランク11位)と、トルコは同日にリビア(同75位)と対戦する。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】宮浦健人、石川祐希、高橋藍らが出場した日本対トルコ戦のハイライト!

【画像】戦列に復帰し日本を牽引!アメリカ戦で躍動したキャプテン石川祐希を特集
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    11月6日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)