専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
バレーボール

「相手はラクだったと思う」世界1位ポーランドに圧倒された日本、大塚達宣は最多得点タイと奮闘も「悔しい気持ちが強い」【ネーションズリーグ】

THE DIGEST編集部

2024.06.07

第2セットから起用された大塚は10得点を挙げた。写真:梅月智史(THE DIGEST写真部)

第2セットから起用された大塚は10得点を挙げた。写真:梅月智史(THE DIGEST写真部)

 バレーボールの最強国決定戦「ネーションズリーグ(VNL)」は男子予選ラウンド第2週の第3戦が西日本総合展示場(福岡・北九州市)で行なわれ、すでにパリ五輪の出場権を獲得している世界ランク4位の日本代表は、同1位のポーランド代表と激突。強豪相手に0-3(17-25、15-25、20-25)のストレート負けを喫し、福岡ラウンド初黒星。1次リーグの通算成績は5勝2敗となった。
【PHOTO】連日超満員!北九州市で開催されているバレーボール・ネーションズリーグの雰囲気を現地カメラが激写!
 
 この日は主将の石川祐希をはじめ、主力メンバーを温存した日本。第1セットから地力に勝るポーランドに力の差を見せつけられる格好となった。テレビのフラッシュインタビューに応じた大塚達宣は、「個人としては良かったが、チームとしてもっとプッシュできた展開だった。自分が引っ張ってやろうという気持ちはもちろんあったので、悔しい気持ちが強いですね」と試合を振り返った。

 他の主力メンバーと同様スタメンを外れた大塚は、第2セットからの投入となった。圧巻の高さとパワーで第1セットを先取されていただけに、「ポーランド優勢の状況で、相手はラクだったと思う。それに対して、自分たちが雰囲気とか、そういう部分でプレッシャーをかけていかなければいけないと思った」となんとか流れを変えたい一心だった。「自分から率先してやっていこうという気持ちはありました」と話した通り、コートでは積極的に他の選手への声掛けやコミュニケーションを図る場面が見られた。

 大塚はゲーム最多得点タイの10得点と奮闘をみせたが、最後までポーランドの盤石の攻守を崩せずストレート負け。世界1位の壁の高さを思い知らされた。
「相手の高さ、パワーという面では、日本は劣っているが、日本の強みであるレシーブ、ブロックディフェンスからの攻撃、そういうところをもっと精度を上げていく必要があるというのを今日のポーランド戦で感じました」

 次戦は世界ランキングでひとつ下の5位スロベニアだ。「オリンピック出場権を持っていないチームなので、全力で出場権を取りに来ると思う。そこに対して、自分たちもそれ以上のエネルギーを出して跳ね返したい」と語った大塚。強い決意をもって、福岡ラウンド最終戦に挑む。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】【現地取材・VNL】石川祐希でも高橋藍でもない…男子バレーのグッズが“朝イチ”で即完売する意外な人物とは?

【関連記事】「本来なら負けの内容」ドイツとの激闘を制すも、キャプテン石川祐希は辛勝に猛省「シビアに考えていかなければ」【ネーションズリーグ】

【関連記事】「迫力が違う!」男子バレー、日本初の“選手と会える”ファンゾーンに女子たちが大興奮!「間近で見られて嬉しい」【現地取材・VNL】

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号