専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
その他

ココ・ガウフ、スニサ・リー、クアン・ホンチャン、イロナ・マーハー。香港紙が「注目すべき女性アスリート」を厳選【パリ五輪】

THE DIGEST編集部

2024.07.25

香港紙がパリ五輪で注目の女子4選手として、(左から)ココ・ガウフ、スニサ・リー、クアン・ホンチャン、イロナ・マーハーをピックアップした。(C)Getty Images

香港紙がパリ五輪で注目の女子4選手として、(左から)ココ・ガウフ、スニサ・リー、クアン・ホンチャン、イロナ・マーハーをピックアップした。(C)Getty Images

 現地7月25日にパリ五輪の開会式が行なわれ、スポーツの祭典が本格的に幕を開ける。そんななか、香港で発行されている『South China Morning Post』紙が、パリ五輪で注目の女子アスリートを厳選した。

【画像】ココ・ガウフ、スニサ・リー、イロナ・マーハーの投稿をチェック!

 ひとり目が、米国女子テニス選手のココ・ガウフだ。「テニス界のセンセーションであるだけでなく、ファンとユニークな関係を築いてきた。20歳の新星は社会問題や政治問題を声高に発言。自身のプラットフォームを活用して社会正義を訴えることでも有名となった」と紹介した。

 ガウフは「スポーツと政治は切り離されるべきだ、とよく言われる。その通りだと思うけど、私はテニス選手であると同時にひとりの人間だ」と174万人以上のフォロワーがいるインスタグラムで発言。五輪初出場となるパリ大会の開会式で、バスケットボールのスーパースター、レブロン・ジェームズと、米国史上最年少の旗手を務める。

 ふたり目に挙げたのが、米国体操のスニサ・リー。「インスタグラムやTikTokで170万人以上のフォロワーを抱える東京五輪個人総合の金メダリストは、2023年に腎臓病を告白。この1年は難しい時期を過ごしてきた」とした同メディアは、「しかし、彼女のトレーニング風景など日々の投稿からは、競技中と同じように若々しい気質と、試合に出場できる心からの喜びが綴られている」と紹介。病気と闘いながら五輪に出場する姿が、ファンを引き付けていると綴った。
 
 3人目が、東京五輪の女子高飛び込みで金メダルを獲得し、センセーショナルを巻き起こした中国の飛び込み選手クアン・ホンチャンだ。「広東省出身で、当時14歳だった東京五輪で金メダルを取った後、“大好きなお菓子をたくさん食べたいし、遊園地で遊びたい”と語った。その素朴さと、内気さ、そしてユーモアも持っている人柄で何百万人もの人々の心をつかんだ」と記載。

 さらに、「地元で小さな食料品店を営みたいという夢は、いまではスナック菓子がいっぱいのスーパーマーケットを経営するまでにグレードアップ。病気の母親の医療費を支払うために飛び込み競技を始めた経緯も、ファンの心を打った」とエピソードを添えて、パリ五輪でのメダル獲得を期待した。

 4人目には、米国女子ラグビー選手のイロナ・マーハーを挙げている。「東京五輪では新型コロナウイルス対策として、選手村で他の競技者と交流できなかった。そこで選手間の交流ツールとしてTikTokを活用。選手村の部屋や食堂で撮影した魅力ある投稿が、ファンや選手たちを楽しませた」とし、パリ五輪でも同様にSNSでの活用が期待されている。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】「綺麗すぎるわ!」日本卓球女子、早田ひなが魅せた“袖なし黒ワンピ&超高級腕時計”に絶賛の嵐!「髪下ろすと大人っぽい」「モデルさん」【パリ五輪】
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)