専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

「角田裕毅にとって、歓迎すべきニュース」 メキース氏のRBR代表就任は、両ドライバーにプラスの影響? 「VERの承認なしに実現しなかった」

THE DIGEST編集部

2025.07.10

再び同じチームで戦うこととなった角田(左)とメキース氏(右)。(C)Getty Images

再び同じチームで戦うこととなった角田(左)とメキース氏(右)。(C)Getty Images

 F1レッドブルは現地7月9日にチーム代表兼CEOのクリスチャンホーナー氏を即時解任。後任として姉妹チームであるレーシングブルズ代表のローラン・メキース氏のチーム代表兼CEO就任も発表した。

 この衝撃的な人事が、レッドブルの角田裕毅にどのような影響を与えるのか。海外メディアからはポジティブな見通しが紹介されている。

【画像】モデルや女優ら大物がズラリ…パドックを彩るF1ドライバーの“美しき妻や恋人たち”に注目!
 モータースポーツ専門メディア『Last Word On Sports』は、メキース氏の加入は「角田裕毅にとって、歓迎すべきニュースとなるだろう」と予想。昨季メキース氏は、角田のドライバーとしての成長に貢献しただけでなく、「彼(角田)はもっと速いマシンに乗り換える準備ができている」とレッドブル昇格を推薦するなど速さに信頼を寄せていた、と背景を紹介した。

 新代表からの確固たる信頼をすでに得ている状況は角田にプラスに働くと同メディア。来季のシート獲得に向け、引き続き成績向上のプレッシャーは消えないものの、メキース氏から「投資する価値のある有能なドライバー」との評価を得ている点はホーナー氏と大きく異なる点だと強調した。

 また同メディアは、メキース氏の代表就任は「フェルスタッペンの承認なしには実現しなかっただろう」と主張。新体制への移行によって、チームの目標を今季のタイトル獲得から「安定性の確保」と来季以降の新規定下での競争力向上にシフトすることで、フェルスタッペンの勝利と角田の成績向上を助けられると説明した。

 フェルスタッペン陣営とホーナー氏の緊張関係から始まったとされる今回の代表交代。この動きがフェルスタッペンの残留やチームの立ち直りにつながれば良いが...。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】SC明けのフェルスタッペンvsラッセルの上空&オンボード映像と、問題の衝突シーン

【動画】縁石が本当に難しいイモラ… 角田裕毅が予選Q1でコースアウト→マシン大破

【動画】角田裕毅、アルボンを抜き去り一時ポイント圏内に浮上したシーン

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    6月27日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    5月23日(金)発売!

    定価:1100円 (税込)