専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

今季3勝目の菊池雄星、日米通算1600奪三振&MLB通算700奪三振を達成‼ 敵将からも「弾丸のような速球だった」と称賛の声

THE DIGEST編集部

2024.06.07

本拠地でのオリオールズ戦に先発登板したブルージェイズの菊池。(C)Getty Images

本拠地でのオリオールズ戦に先発登板したブルージェイズの菊池。(C)Getty Images

 トロント・ブルージェイズの菊池雄星は現地6月6日(日本時間7日)、本拠地でのボルチモア・オリオールズ戦に先発登板。この日、菊池は6回(89球)を投げて、1失点6奪三振の活躍で、日米通算1600奪三振、メジャー通算700奪三振をともに達成し、今季3勝目を挙げた。
【動画】「花巻東高校出身の日本人最優秀投手‼」ブルージェイズ・菊池雄星の“圧巻投球”をチェック!

 先発のマウンドに上がった菊池は初回、オリオールズの先頭打者、ジョーダン・ウエストバーグから空振り三振を奪い、日米通算1600奪三振に到達。その後も無失点で抑え、この回を終えた。

 3回には先頭の9番、コルトン・カウザーから空振り三振を奪い、メジャー通算700奪三振を達成。その後も6回まで安定した投球を披露した。しかし、6回、1死走者なしの場面でオリオールズの2番・指名打者、アドリー・ラッチマンにカーブを捉えられ、本塁打で失点した。

 その後6回1失点で降板。菊池はこの日、6回(89球)を投げて、1失点、4被安打、6奪三振、1四球、防御率3.48としている。試合は6対5でブルージェイズが勝利し、今季3勝目(5敗)を挙げた。
 
 試合終了後、米メディア「The Washington Times」は記事を更新。オリオールズのブランドン・ハイド監督の試合後のコメントを紹介し、「最高のパフォーマンスだったと思う。彼はいつも良いが、今回は97、98マイルのまるで弾丸のような速球に加えて、非常に素晴らしい変化球とチェンジアップを投げていた。本当に打つのが難しかったと思う。だから、彼の投球を称賛する。素晴らしい投球だったと思う」と菊池の投球に脱帽していたことを伝えた。

 圧巻の投球にファンからは「おめでとう」「花巻東高校出身の日本人最優秀投手‼」「ウイスキーをやっと飲めるね」「マジで良く頑張ってる」「オリオールズ戦で大復活を遂げた」といったコメントが寄せられた。

構成●THE DIGEST編集部

【関連記事】大谷に憧れて大学では二刀流で活躍、全米屈指の美人アスリートと交際...MLBを席巻する“怪物ルーキー”スキーンズって何者?<SLUGGER>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号