専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

ファイナル初戦で勝利も、自身は不発に終わったテイタムが第2戦に闘志「次戦で何をすべきかは心得ているよ」<DUNKSHOOT>

秋山裕之

2022.06.05

ファイナル第1戦はセルティックスが終盤の逆転劇で快勝。テイタムは不調のなかでも13アシストで貢献した。(C)Getty Images

ファイナル第1戦はセルティックスが終盤の逆転劇で快勝。テイタムは不調のなかでも13アシストで貢献した。(C)Getty Images

 現地時間6月4日、ボストン・セルティックスとゴールデンステイト・ウォリアーズが、翌5日のNBAファイナル第2戦に向けてチーム練習を行なった。

 2日の第1戦は、セルティックスが120-108で制して白星発進。一方、ホームで敗れたウォリアーズとしては、次戦は是が非でも勝利を掴みたいところだろう。

「このチームにいるほとんどの選手たちは初めてのファイナルなんだ。僕らがファイナルの舞台に立てていることには理由がある。このシリーズで自分たちが巻き返したいなら、そのことを改めて理解しなきゃいけない」

 そうステフィン・カリーが語った通り、ウォリアーズはカリー、クレイ・トンプソン、ドレイモンド・グリーン、アンドレ・イグダーラ、ケボン・ルーニーの5選手こそファイナル出場経験があるものの、アンドリュー・ウィギンズやジョーダン・プールらその他の選手たちにとってはセルティックスの全選手と同様に初の大舞台となった。

 第2戦で勝利するためのカギとしてグリーンが挙げたのはディフェンス。ウォリアーズは初戦でセルティックスに3ポイント成功率51.2%(21/41)、第4クォーターに至っては成功率75.0%(9/12)と数多くのオープンショットを許していた。
 
「俺たちはディフェンス面で力を入れていかないといけない。シーズンのこの大事な時期に、素晴らしいチームと対戦しているんだから、俺たちは全てのポゼッションで相手が意識するように仕向けなきゃいけない」

 そんなウォリアーズにとって最も不気味なのはジェイソン・テイタムだろう。カンファレンス・ファイナル終了時点で平均27.0点を残していた24歳のフォワードは、第1戦でフィールドゴール成功率わずか17.6%(3/17)の12得点で、セルティックスが40-16と爆発した最終クォーターはなんと無得点。

 だがシュートタッチが不調でも、ゲームハイの13アシストとプレーメーキング面で大きく貢献。『Synergy Basketball』によると、この試合で自身のパスから計38得点を生み出しており、自らの得点と合わせて50得点に絡んでいたことになる。

「一度経験したことならどうすれば対応できるか分かっているものさ。これまでも何度かショットが不調な夜があった。つまり、僕はそれを以前に味わっているということ。次戦で何をすべきかは心得ているよ」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号