専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

“神様”との比較にウルブズの若きエースは否定的「“ネクスト・ジョーダン”ではなく“最初のエドワーズ”と認識して」<DUNKSHOOT>

ダンクシュート編集部

2024.05.13

エドワーズ(左)はジョーダン(右)と比較されることを好んでいないようだ。(C)Getty Images

エドワーズ(左)はジョーダン(右)と比較されることを好んでいないようだ。(C)Getty Images

 ミネソタ・ティンバーウルブズのアンソニー・エドワーズは、次世代のNBAを担うヤングスターとして目覚ましい成長を遂げている。ただ、マイケル・ジョーダン(元シカゴ・ブルズほか)との比較を嫌っており、最新のインタビューで“神様”と自身の違いについて言及している。

 エドワーズはジョージア大から2020年のドラフト全体1位指名でNBA入り。新人王こそラメロ・ボール(シャーロット・ホーネッツ)に譲ったが、2年目の2021-22シーズンには平均21.3点と大台を突破。3年目の昨季は平均24.6点でオールスター初出場を果たすと、今季もレギュラーシーズン79試合に出場して平均25.9点(リーグ12位)、5.4リバウンド、5.1アシスト(同35位)の成績を残し、チームの56勝(第3シード)に大きく貢献した。

 エドワーズを神様ジョーダンと比較する声は多く、殿堂入り選手のケビン・ガーネット(元ウルブズほか)は「1984年の若かりしジョーダンのようだ」とコメント。辛口批評で知られるチャールズ・バークレー(元フェニックス・サンズほか)も「ジョーダンとコビー・ブライアント(元ロサンゼルス・レイカーズ)を思い出させる。試合に勝つためなら何でもするんだ」と評価した。
 
 一方で、まだキャリア4年目のエドワーズ本人は、史上最多の得点王10回を獲得するなど“GOAT(史上最高の選手)”の代表核として語られるジョーダンとの比較に関して乗り気なわけではなく、「彼は史上最高だ。僕と彼を比較することはできない。本当に気にしていない」と謙虚な姿勢を示している。

 そのなかで、『ESPN』のマリカ・アンドリューズ記者とのインタビューで、「マイケル・ジョーダンと比較されたくないと言うなら、どのように議論してほしい?」と尋ねられたエドワーズは、「“ネクスト・マイケル・ジョーダン”ではなく、“最初のアンソニー・エドワーズ”として認識してほしい」と世間に訴えた。

「『アンソニー・エドワーズは自分のスタイルを持っている』と思ってもらいたい。僕の中にマイケル・ジョーダンの要素を感じるかもしれないが、僕は3ポイントを打てる。だから、マイケル・ジョーダンとは少し違うんだ」
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号