ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平は現地7月29日、敵地で行なわれたシンシナティ・レッズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。今季初となる1試合4打席連続三振を含む、5打数無安打4三振と厳しい内容に、日本のファンからは心配の声が上がった。
【動画】大谷翔平に異変? まさかの4打席連続三振…
第1打席は1回1死、相手先発ニコラス・ロドロと対戦し、カウント1-2から約135キロのカーブに空振り三振。2-0とリードした3回1死一塁の第2打席では、カウント1-2から約152キロの直球に手が出ず、見逃し三振に倒れた。
【動画】大谷翔平に異変? まさかの4打席連続三振…
第1打席は1回1死、相手先発ニコラス・ロドロと対戦し、カウント1-2から約135キロのカーブに空振り三振。2-0とリードした3回1死一塁の第2打席では、カウント1-2から約152キロの直球に手が出ず、見逃し三振に倒れた。
1点を追う5回の1死一、二塁の第3打席では、再びロドロのカーブに見逃し三振。三球三振でバットを振ることができなかった。2-4のビハインドで迎えた7回1死一、二塁では、3番手グラハム・アシュクラフトの内角攻めに遭い、スライダーやカットボールで攻められ空振り三振を喫した。
4-4の9回1死一塁、第5打席では5番手エミリオ・パガンと対峙。カウント2-2からの5球目を振り抜いたが、右直に倒れた。
日本時間の午前中に行なわれたこの試合を地上波や配信などで観戦していた日本のファンからは落胆の声が相次いだ。SNS上には、「メガネかけて見たら?」「ん~どうした」「今日はもうあかんですわw」「ダメだこりゃ」「アカン谷過ぎる」「調子落としてきちゃったかな?」「明らかなボール球に手を出しすぎ」「最近三振ばっかやな」などと、さまざまな反応が寄せられている。
構成●THE DIGEST編集部