シアトル・マリナーズのカル・ラリーは現地7月31日のテキサス・レンジャーズ戦に「2番・捕手」として先発出場。今季第42号となるソロホームランを放ち、ワイルドカード3位攻防戦でのチームの勝利に貢献した。
MLB公式Xによると、これでラリーは両打ちの捕手としてのシーズン記録を更新。7月末時点での42本という数字は、ア・リーグ記録のシーズン62本塁打を達成した2022年のアーロン・ジャッジ(ニューヨーク・ヤンキース)と同じだという。
【動画】154キロのストレートを弾き返し...ラリーが両打正捕手のシーズン記録を更新する第42号HRを放つ! さらに『MLB.com』のサラ・ラングス記者によると、シーズン開幕から110試合でのラリーの42本という記録は、スイッチヒッターとして1961年のミッキー・マントル(当時ヤンキース)の43本に次いでMLB史上2番目。マリナーズの過去のどの正捕手よりも5本以上多いという。
また、ラングス記者はシーズン記録にも言及。正捕手のシーズン本塁打記録は、2021年のサルバドール・ペレス(カンザスシティ・ロイヤルズ)の48本だといい、捕手として出場した試合での本塁打数はハビー・ロペス(当時アトランタ・ブレーブス)が2003年に残した42本が最多(ラリーは現在34本)だと説明。さらに前出の1961年のマントルが両打ちの打者として54本塁打のシーズン記録を保持しているとし、いずれもラリーが塗り替える可能性が高いと示唆した。
そしてマリナーズは今回のトレードデッドラインで最も成功したチームの一つとして評価されており、アリゾナ・ダイヤモンドバックスから、打点と本塁打でナ・リーグ首位争いを繰り広げていたエウヘニオ・スアレス三塁手を復帰させたほか、打率.288の一塁手ジョシュ・ネイラーを獲得している。
ラリーは現在ジャッジと5本差、ナ・リーグの大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)と4本差と独走態勢を固めつつある。ラリーとチームがこの調子を維持できれば、10月にはプレーオフの舞台で"本塁打王"ラリーの強打が見られるかもしれない。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平&真美子夫妻の"仲睦まじいツーショット"写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
MLB公式Xによると、これでラリーは両打ちの捕手としてのシーズン記録を更新。7月末時点での42本という数字は、ア・リーグ記録のシーズン62本塁打を達成した2022年のアーロン・ジャッジ(ニューヨーク・ヤンキース)と同じだという。
【動画】154キロのストレートを弾き返し...ラリーが両打正捕手のシーズン記録を更新する第42号HRを放つ! さらに『MLB.com』のサラ・ラングス記者によると、シーズン開幕から110試合でのラリーの42本という記録は、スイッチヒッターとして1961年のミッキー・マントル(当時ヤンキース)の43本に次いでMLB史上2番目。マリナーズの過去のどの正捕手よりも5本以上多いという。
また、ラングス記者はシーズン記録にも言及。正捕手のシーズン本塁打記録は、2021年のサルバドール・ペレス(カンザスシティ・ロイヤルズ)の48本だといい、捕手として出場した試合での本塁打数はハビー・ロペス(当時アトランタ・ブレーブス)が2003年に残した42本が最多(ラリーは現在34本)だと説明。さらに前出の1961年のマントルが両打ちの打者として54本塁打のシーズン記録を保持しているとし、いずれもラリーが塗り替える可能性が高いと示唆した。
そしてマリナーズは今回のトレードデッドラインで最も成功したチームの一つとして評価されており、アリゾナ・ダイヤモンドバックスから、打点と本塁打でナ・リーグ首位争いを繰り広げていたエウヘニオ・スアレス三塁手を復帰させたほか、打率.288の一塁手ジョシュ・ネイラーを獲得している。
ラリーは現在ジャッジと5本差、ナ・リーグの大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)と4本差と独走態勢を固めつつある。ラリーとチームがこの調子を維持できれば、10月にはプレーオフの舞台で"本塁打王"ラリーの強打が見られるかもしれない。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平&真美子夫妻の"仲睦まじいツーショット"写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
関連記事
- 【画像】大谷真美子さんら世界の美女がずらり! 常勝軍団ドジャースの名手たちを支える“ゴージャスでセレブな妻&パートナー”を一挙紹介!
- 【画像】MLBオールスター恒例の“レッドカーペット・ショー”に揃って登場!大谷翔平&真美子夫妻の厳選ショット!
- 「先発を希望している」メイは先発機会を求めボストンへ! ローテ枠の限界にド軍は「敬意を持って話し合った」末の決断
- 「ジェームス、本当にありがとう」ドジャースが古巣右腕スチュワートを再獲得! 防御率2.38の実力でブルペン補強へ
- 注目スアレスはマリナーズへ、コレアが古巣へサプライズ復帰…トレード・デッドラインで移籍した15人の大物を一挙紹介!<SLUGGER>