専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
プロ野球

セ・リーグのDH制導入決定に野球ファン圧倒的支持も“導入時期”に疑問の声「なぜ2027年」「来年じゃないの?」

THE DIGEST編集部

2025.08.04

27年シーズンからセ・パ両リーグはDH制が採用される。※写真はイメージ 写真:鈴木颯太朗

27年シーズンからセ・パ両リーグはDH制が採用される。※写真はイメージ 写真:鈴木颯太朗

 8月4日、プロ野球のセ・リーグ理事会が都内で行なわれ、2027年シーズンからの指名打者(DH)制の導入を正式決定した。日本野球機構(NPB)の公式ホームページにも発表され、野球ファンから大きな反響が上がっている。

 日本の野球界にとって大きな変革だ。DH制度は日本高等学校野球連盟が来年のセンバツ大会から導入することが決定しており、大学ではすでに採用されている。メジャーリーグではア・リーグが1972年から施行され、2022年からはナ・リーグが正式に導入。ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)やオリンピックなど主要国際大会でも正式に採用されているのが実状で、セ・リーグの動向に大きな注目が集まっていた。

 NPBのホームページで発表された声明によると、セ・リーグでは「野球発祥時からの『9人野球』の重みと伝統、プロ野球の発展に貢献してきたセ・リーグの歴史や役割、パ・リーグとは異なるセ・リーグ野球の妙味や価値等を向上すべきとの考えから、これまで『9人野球』を続けてきました」と、これまでDH制を採用しなかった経緯を説明。DH制の採用に舵を切った場合、「アマチュア球界(日本野球全体)に及ぼす影響にも配慮する必要があった」と補足する。
 
 ただ一方で、「日本高等学校野球連盟、東京六大学野球連盟、関西学生野球連盟が2026年シーズンからの『DH制』の採用を決めるなど、アマチュア球界の潮流が大きく変化することに対応する必要性が生じました」としており、セ・リーグのDH制度導入については理事会で幾度も議論を重ねてきたという。

 さらに大谷翔平(ロサンゼルス・ドジャース)やダルビッシュ有(サンディエゴ・パドレス)ら現役メジャーリーガーが参戦可能なWBC、野球最強国を決めるプレミア12など大規模な国際大会では、もはや当たり前のように採用されてきている潮流を意識。リーグのルールを発展的に見直すタイミングだとし、「総合的な検討をした結果、新たなセ・リーグの野球に挑戦する時期に来た」とDH制の導入を決断した。

 NPBの電撃発表に野球ファンは早速反応。ネット上では「おお!やっとか」「良い試み」「国際試合や各国リーグ、高校野球などもう時代の流れなので仕方ないね」「投手交代や代打起用時の采配の妙が見られなくなるが、セ・リーグの野球も変化していくと思う」と概ねDH制度は支持されている。その一方で、「なぜ再来年なのか」「2026年からでも、すぐにできると思うけど...」「来年じゃないんかい!」など、導入時期に疑問を投げかける声も少なからずあった。

構成●THE DIGEST編集部

【画像】イベントのアテンドや、華やかなパフォーマンス!ホーム横浜でのオールスターゲームを盛り上げた、横浜DeNAベイスターズオフィシャルパフォーマンスチーム「diana」を特集!

【画像】可愛い&かっこいいが全国から大集合!オールスターゲームを盛り上げるた、12球団のマスコットたちを一挙特集!(Part1)

【画像】可愛い&かっこいいが全国から大集合!オールスターゲームを盛り上げた、12球団のマスコットたちを一挙特集!(Part2)

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    8月8日(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    8月7日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)