現地8月10日、米スポーツ誌『Sports Illustrated』は「カブスの理想シナリオは、不振の2大スラッガーが復活すること」と題した記事をアップロード。ポストシーズン進出を目指すシカゴ・カブス(67勝50敗でナ・リーグ中地区2位。ワイルドカードはリーグ1位)の「終盤の勝利の鍵を握る強打者」として鈴木とタッカーの名前を挙げた。
同日、本拠地で行なわれた地区ライバルのセントルイス・カーディナルスとのシリーズ3戦目で2対3と敗戦。2カード連続で負け越した。これにより、9連勝中の首位ミルウォーキー・ブルワーズとの差は6ゲーム差に広がった。
開幕前には地区優勝の最有力候補と目されていたが、中盤戦に入り状況は大きく変わりつつあるようだ。同誌は「スズキとタッカーが期待に応えられていない」と綴り、「再び優勝争いに戻るためには、スズキとタッカーの復調が不可欠だ」と指摘した。
「カブスはシーズン中盤まで、メジャー最強チームと呼べるほどの勢いを見せていた。しかし、シカゴの真骨頂は攻撃力にあり、打線で相手を圧倒できなければ、ブルワーズとのゲーム差をひっくり返すのは困難だ。そのためにも2人がスランプを脱出し、得点を量産することが急務だ」
実際、鈴木は4月に6本、5月に7本、6月に8本のホームランを放つなどし、安定した成績を残していたが、7月は4本にとどまり、8月はここまで1本塁打とペースを落としている。「84」でリーグ4位の打点も、8月に入ってからは「3」しか稼いでいない。
一方のタッカーも本塁打は4月に4本、5月に5本、6月に5本。7月は1本しか放っておらず、その7月19日のボストン・レッドソックス戦の1発を最後に、本塁打から遠ざかっている状況だ。
カブスの主力スラッガー2人が本来の打棒を取り戻し、チームをポストシーズンに導けるのか。終盤戦での巻き返しに注目が集まる。
構成●THE DIGEST編集部
【画像】大谷翔平の妻、田中真美子が輝いた"現役バスケ選手時代"を厳選フォトで一挙紹介! 貴重なショートカット時代も
【画像】大谷翔平&真美子夫妻の"仲睦まじいツーショット"写真を厳選してお届け! 愛犬デコピンも登場
関連記事
- ドジャースが球団史上最悪の拙攻で逆転負け…10安打、13四球、サヨナラの絶好機を逸す打線にLA記者嘆き「恥ずかしいパフォーマンスだ」
- ベッツ、大不振の原因について自身の考え明かす 「ただ、復帰してから何もできていないだけ」「何かのせいにできれば良かったが、そうはいかない」
- イチロー始球式の捕手役を務めた“大物レジェンド左腕”に視線集中 マウンド直前の舞台裏を捉えた豪華シーンに胸熱の声「なんて壮大なんだ」
- 【画像】白シャツ姿、タキシードに、ニット姿まで!ユニホーム姿“じゃない”大谷翔平を厳選してお届け!
- 【画像】MLBオールスターゲーム2025のレッドカーペットを歩いた大谷翔平・山本由伸・菊池雄星を特集!