ロサンゼルス・ドジャースに激震だ。現地9月13日、ドジャースは正捕手ウィル・スミスの10日間の負傷者リスト(IL)入りを発表した。
「ドジャースはキャッキー・ロビンソン捕手を昇格させ、スミスを右手打撲により負傷者リストに登録した。登録日は9月10日にさかのぼる」
スミスは9月3日に行なわれたピッツバーグ・パイレーツ戦の守備時に、ファウルの打球を右手に受けて途中交代。9日のコロラド・ロッキーズ戦に復帰したものの、痛みが引かずにIL入りとなった。
主力スミスのIL入りに、米誌『Sports Illustrated』は「デーブ・ロバーツ監督はスミスの負傷について“あまりいい状態とは言えない”と明かした。厳しい戦いが続くなか、ドジャースにまた負傷者出てしまった。シーズン最終盤の重要な局面を迎えているなか、スミスの不在は大きな痛手になる」と報じた。
スミスは打率.296、17本塁打、61打点、OPS.901と好成績を残しており、とりわけ打点はタイトル争いレベルにある。攻守の要の離脱に伴ってドジャースは、トレード期限にタンパベイ・レイズから獲得したベン・ロートベットを、9月4日に傘下3Aオクラホマシティ・コメッツから昇格させた。
ただ、スミスに代わってスタメン出場していた二番手捕手のダルトン・ラッシングが9月5日のボルティモア・オリオールズ戦で自打球を右足に当て、翌6日にIL入り。そのため現在はロートベットを軸に、控え捕手として前ロサンゼルス・エンジェルスのロビンソンを置いてる。
レギュラーシーズンの最終盤に、正捕手、二番手捕手が離脱。地区優勝マジックを11としているドジャースは、主力負傷の逆境を乗り越えられるのか。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】大谷翔平が今シーズン最長飛距離の特大49号アーチ!
【記事】“飛ばし屋”大谷翔平、138.4mの特大49号!「今シーズンの大谷自身とチーム最長飛距離」コールの138.0mを更新「ドジャースのほかのどの選手よりも4本多い」
「ドジャースはキャッキー・ロビンソン捕手を昇格させ、スミスを右手打撲により負傷者リストに登録した。登録日は9月10日にさかのぼる」
スミスは9月3日に行なわれたピッツバーグ・パイレーツ戦の守備時に、ファウルの打球を右手に受けて途中交代。9日のコロラド・ロッキーズ戦に復帰したものの、痛みが引かずにIL入りとなった。
主力スミスのIL入りに、米誌『Sports Illustrated』は「デーブ・ロバーツ監督はスミスの負傷について“あまりいい状態とは言えない”と明かした。厳しい戦いが続くなか、ドジャースにまた負傷者出てしまった。シーズン最終盤の重要な局面を迎えているなか、スミスの不在は大きな痛手になる」と報じた。
スミスは打率.296、17本塁打、61打点、OPS.901と好成績を残しており、とりわけ打点はタイトル争いレベルにある。攻守の要の離脱に伴ってドジャースは、トレード期限にタンパベイ・レイズから獲得したベン・ロートベットを、9月4日に傘下3Aオクラホマシティ・コメッツから昇格させた。
ただ、スミスに代わってスタメン出場していた二番手捕手のダルトン・ラッシングが9月5日のボルティモア・オリオールズ戦で自打球を右足に当て、翌6日にIL入り。そのため現在はロートベットを軸に、控え捕手として前ロサンゼルス・エンジェルスのロビンソンを置いてる。
レギュラーシーズンの最終盤に、正捕手、二番手捕手が離脱。地区優勝マジックを11としているドジャースは、主力負傷の逆境を乗り越えられるのか。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】大谷翔平が今シーズン最長飛距離の特大49号アーチ!
【記事】“飛ばし屋”大谷翔平、138.4mの特大49号!「今シーズンの大谷自身とチーム最長飛距離」コールの138.0mを更新「ドジャースのほかのどの選手よりも4本多い」