MLB

「なぜブルペンに?」日本人トリオが喜んで飛び跳ねる姿に元メジャーリーガーが衝撃考察「まさか大谷選手は投げるつもりだったのでは…」

THE DIGEST編集部

2025.10.28

サヨナラ勝ち直後、大谷、山本、佐々木は通訳と一緒に喜びを分かち合った。(C)Getty Images

 劇的勝利の裏で、驚きの光景に目を奪われた。
 
 現地10月27日、ロサンゼルス・ドジャースは本拠地でのワールドシリーズ第3戦でトロント・ブルージェイズを延長18回の末、6対5で撃破。最後はフレディ・フリーマンのサヨナラホームランで劇的勝利を挙げ、対戦成績を2勝1敗とした。1番・指名打者で先発出場した大谷翔平は2本塁打を含む9打席4打数4安打3打点(4申告敬遠、1四球)の大活躍だった。試合後は大谷がいた場所に元メジャーリーガーが震え上がった。

 死闘の決着は頼れる背番号5が決めた。延長18回、先頭のフリーマンはブルージェイズ左腕ブレンドン・リトルのシンカーを強振。打球はセンター方向にぐんぐん伸びていき中堅フェンスを越えた。6時間39分のゲームに蹴りをつける一発に本拠地ドジャー・スタジアムは大歓声に包まれた。

 デーブ・ロバーツ監督をはじめ、ベンチのドジャース選手らは感情が爆発。大谷は山本由伸、8回途中から好リリーフをみせた佐々木朗希らウィル・アイアトン通訳と一緒に抱き合って飛び跳ねながら喜びあった。
 
 ワールドシリーズ史上最長タイでの決着。アマゾンプライムで、この試合の解説を務めていた元メジャーリーガーの長谷川滋利氏は試合直後、大谷の姿を見つけると「なんであんなところにいたんだろう?」と指摘。ブルペン付近にいたことに違和感を感じた。そして、「もしかしたら(大谷は)投げるつもりだったのでは?」と考察。明日の第4戦の先発マウンドに上がる予定の大谷が中継ぎとしてマウンドに向かう可能性があったではないかとコメント。自分の成績よりもチームの勝利を最優先で考える大谷の行動を想像した。

 ロサンゼルス・エンジェルス、シアトル・マリナーズなどで中継ぎ経験が豊富な同氏も興奮したワールドシリーズ第3戦。延長17回には第2戦で105球完投勝利を挙げた山本がブルペンで投球練習をする姿があり、両軍総力戦のスクランブル態勢だった。

 長谷川氏が漏らしたように、もしかしたら大谷だったら...そんな奇想天外な展開になってもおかしくないほど、歴史に残る死闘だった。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】大谷がなぜブルペンに…?日本人トリオが喜びを分かち合った瞬間

【記事】「オオタニなんていらない」"真美子夫人お気に入り"のチャントに大谷翔平が笑顔の神対応「家庭内では言われないように努めたい」
NEXT
PAGE
【動画】大谷がなぜブルペンに…?日本人トリオが喜びを分かち合った瞬間