現地10月28日にドジャー・スタジアムで行なわれたワールドシリーズ第4戦。ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が、トロント・ブルージェイズの先発シェーン・ビーバーと対峙した第1打席で、フルカウントから四球を選んだ。これで6打席連続四球という驚異的なシリーズ新記録を達成した。
この快挙を受けて、『ESPN Insights』の公式Xは「大谷は第1打席で前日から6打席連続四球となった」と速報。三冠王をはじめ、打撃タイトルを多数獲得したニューヨーク・ヤンキースの伝説打者ルー・ゲーリッグ(1928年)の記録を抜き、ワールドシリーズでの最多連続四球記録を更新。さらに、ポストシーズンにおける記録としてはコリー・シーガー(2023年ア・リーグ地区シリーズのボルチモア・オリオールズ戦)に並んだ。
前日の第3戦では、延長18回に及んだ激闘の裏で、大谷に対する徹底的な「勝負回避策」が続いた。5打席目以降の4打席すべてが申告敬遠であり、さらに第9打席も四球で出塁。ブルージェイズ側の極度な警戒が際立った。
今回の97年ぶりの記録更新は、大谷がもはや"勝負を避けるべき打者"であると米球界で証明しており、今シリーズにおける大谷の影響力をあらためて示す超絶的な記録として脚光を浴びた。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】大谷翔平がWS新記録の6打席連続四球
この快挙を受けて、『ESPN Insights』の公式Xは「大谷は第1打席で前日から6打席連続四球となった」と速報。三冠王をはじめ、打撃タイトルを多数獲得したニューヨーク・ヤンキースの伝説打者ルー・ゲーリッグ(1928年)の記録を抜き、ワールドシリーズでの最多連続四球記録を更新。さらに、ポストシーズンにおける記録としてはコリー・シーガー(2023年ア・リーグ地区シリーズのボルチモア・オリオールズ戦)に並んだ。
前日の第3戦では、延長18回に及んだ激闘の裏で、大谷に対する徹底的な「勝負回避策」が続いた。5打席目以降の4打席すべてが申告敬遠であり、さらに第9打席も四球で出塁。ブルージェイズ側の極度な警戒が際立った。
今回の97年ぶりの記録更新は、大谷がもはや"勝負を避けるべき打者"であると米球界で証明しており、今シリーズにおける大谷の影響力をあらためて示す超絶的な記録として脚光を浴びた。
構成●THE DIGEST編集部
【動画】大谷翔平がWS新記録の6打席連続四球
関連記事
- 「一気にゲームを壊すロバーツ采配」大谷翔平を援護できなかったトライネンがまたしても炎上。辛辣な声も「監督は彼を出さなきゃいけない契約を悪魔としているのか」「どうして投げさせるんだろう」
- 「え!!!」「来てたんだ!」ド軍本拠地に夫妻揃って現われた“世界的スター”にネット騒然! 2発の大谷翔平に親指下に向ける姿も話題に「笑っちゃった」「懐かしい」
- 「衝撃の結末だ」「監督は使う気がない」6時間39分の総力戦でも“キム・ヘソン出場なし”に韓国メディアの嘆き止まらず!「もう見られないかも」
- 「一流のバッター」大谷翔平から逆転弾のゲレーロJr.、「凄い技」と絶賛する打撃技術を元MLB戦士が解説「インコース寄りに来たけど…」
- 「どうなってんだ」「援護もなく辛い」大谷翔平、7回途中1被弾を含む4失点で降板。激闘翌日の登板に日本人ファン反響「流石に疲れが溜まってますね」