日本の偉才が突っ走った“歴史的シーズン”へ賛辞の声が止まない。
【動画】全46本塁打を一挙振り返り!歴史を築いた大谷翔平の本塁打をチェック
現在、アメリカン・リーグのMVP最有力と目されているのが、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)だ。メジャー4年目の今季は二刀流としてフルシーズンを戦い抜き、打率.257、46本塁打、100打点をマーク。投げても130回1/3で9勝2敗、防御率3.18、156奪三振という前例のない数字を叩き出した。
中でも現地を熱狂させたのは、シーズン終盤までブラディミール・ゲレーロJr.(トロント・ブルージェイズ)、サルバドール・ペレス(カンザスシティ・ロイヤルズ)とレースを繰り広げた46本塁打だろう。現地時間10月13日には、地元放送局『Bally Sports West』で解説者を務める、エンジェルスOBの名物解説者マーク・グビザ氏が改めて賛辞を送っている。
同氏はエンジェルス公式の“全本塁打ハイライト動画”をリツイートすると、文面に「日本の友人たちへ!」と書き始め、「ショウヘイ・オオタニは私が今まで見た中で史上最高のシーズンを過ごした!」との熱いメッセージ。その後も「#アリガトウ #アイシテマス #スゴイ」とハッシュタグを添えている。
また、フォロワーから「来季の開幕戦にショウヘイが登板する可能性は?」とのリプライが寄せられると、「ショウヘイが投げる可能性は十分にあると思うよ」と同氏。さらに「来年のMVPはトラウトかオオタニか?」との質問には、「トラウトがモンスター・イヤーを送ると思っている」と私見を述べた。
米球界における常識を覆し、大きな旋風を巻き起こした大谷。はたして来期以降はどのようなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。今から楽しみでならない。
構成●THE DIGEST編集部
【PHOTO】“歴史的なシーズン”をホームランで締め括る!二刀流で大躍進を遂げた大谷翔平の2021年を厳選!
【PHOTO】世界が驚嘆する偉才・大谷翔平のキャリアを厳選ショットで一挙公開!花巻東、日ハム、エンジェルスでの活躍を振り返る
【動画】全46本塁打を一挙振り返り!歴史を築いた大谷翔平の本塁打をチェック
現在、アメリカン・リーグのMVP最有力と目されているのが、大谷翔平(ロサンゼルス・エンジェルス)だ。メジャー4年目の今季は二刀流としてフルシーズンを戦い抜き、打率.257、46本塁打、100打点をマーク。投げても130回1/3で9勝2敗、防御率3.18、156奪三振という前例のない数字を叩き出した。
中でも現地を熱狂させたのは、シーズン終盤までブラディミール・ゲレーロJr.(トロント・ブルージェイズ)、サルバドール・ペレス(カンザスシティ・ロイヤルズ)とレースを繰り広げた46本塁打だろう。現地時間10月13日には、地元放送局『Bally Sports West』で解説者を務める、エンジェルスOBの名物解説者マーク・グビザ氏が改めて賛辞を送っている。
同氏はエンジェルス公式の“全本塁打ハイライト動画”をリツイートすると、文面に「日本の友人たちへ!」と書き始め、「ショウヘイ・オオタニは私が今まで見た中で史上最高のシーズンを過ごした!」との熱いメッセージ。その後も「#アリガトウ #アイシテマス #スゴイ」とハッシュタグを添えている。
また、フォロワーから「来季の開幕戦にショウヘイが登板する可能性は?」とのリプライが寄せられると、「ショウヘイが投げる可能性は十分にあると思うよ」と同氏。さらに「来年のMVPはトラウトかオオタニか?」との質問には、「トラウトがモンスター・イヤーを送ると思っている」と私見を述べた。
米球界における常識を覆し、大きな旋風を巻き起こした大谷。はたして来期以降はどのようなパフォーマンスを見せてくれるだろうか。今から楽しみでならない。
構成●THE DIGEST編集部
【PHOTO】“歴史的なシーズン”をホームランで締め括る!二刀流で大躍進を遂げた大谷翔平の2021年を厳選!
【PHOTO】世界が驚嘆する偉才・大谷翔平のキャリアを厳選ショットで一挙公開!花巻東、日ハム、エンジェルスでの活躍を振り返る
関連記事
- 「最高のシーズンをありがとう!」大谷翔平の2021年は46本塁打&100打点&26盗塁、9勝&防御率3.18&156奪三振で二刀流を“完遂”
- 大谷翔平のMVP受賞を否定!? 通算219勝の剛腕マルティネスが人気実況アナと激論!「ゲレーロJr.は守備で消耗している」
- 「ドジャースに行ってしまう」LA地元紙記者が大谷翔平の“トレード退団”を危惧!「エンジェルスは早急に改善するべき」
- 思わず“同情”!? 股間への自打球を打った相手打者を気遣った大谷翔平に米注目!「オオタニも痛みを感じている」
- 「オオタニは仏か!」元KBO投手の“報復死球”に笑顔を浮かべた大谷翔平に韓国メディアも驚嘆「ビーンボールに微笑んだ」