専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

右脇腹痛からの復帰初戦でメジャーデビューの超大物有望株と対決!計5時間18分に及んだ鈴木誠也の「長い長い一日」<SLUGGER>

ナガオ勝司

2024.05.14

超大物ルーキーのスキーンズ(左)と対戦した鈴木(右)は第3打席で見事にヒットを放った。(C)Getty Images

超大物ルーキーのスキーンズ(左)と対戦した鈴木(右)は第3打席で見事にヒットを放った。(C)Getty Images

 アイオワ州の州都デモインから、パイレーツの本拠地ピッツバーグへの飛行機は、悪天候の影響により遅延したという。

【関連記事】「今永はいつオプトアウトできるんだ?」カブスと争奪戦を繰り広げたレッドソックス記者も認めた“投げる哲学者”の実力<SLUGGER>

 傘下のマイナー3Aで2試合に調整出場し、5月10日金曜日のパイレーツ戦からメジャーに復帰するというのが、4月14日に右脇腹を傷めて故障者リスト(IL)入りしていた鈴木誠也と、彼が所属するカブスのプランだった。

 9日の夜遅く、ピッツバーグ入りした鈴木は試合前、「思ったより早かったんで良かったと思います」と言った。

 膝を傷めていたダンズビー・スワンソン遊撃手が新たにIL入りした代わりに出場選手登録はされたものの、マイナーでの連続出場の疲労を考慮され、10日はチームに合流しただけで、試合には出場しなかった。

「怪我っていうのは気持ちいいものではないですし、なかなかつらい日々でしたけど、しっかりリハビリもできて、いい状態で戻ってこれたので良かったなと思う」

 ボリューム低めの朴訥とした口調は、いつもの鈴木誠也である。

「ドクターにもあまり前例がないと言われたけど、走って(脇腹痛に)なるっていうのは自分でも予想外だったので、走り方だったりとか、いろんなところを気をつけながらリハビリに取り組んでこれた。そこは新たな発見で、勉強になりました」

「(具体的に)なんでなったのかは正直、分かってないんですけど、いろんな自分の体調のズレとかもあったと思うんで、私生活からもう一回見直して行けたらなと思います」

 そこで米メディアが、質問の矛先をコロッと変える。

――ところで、あなたが出場するであろう明日の相手の先発投手のことは知ってる?

「少し映像は見ました」

――で、どう思った?

「どう思うって(笑)……凄いでしょ。凄いのは凄いんで、ああいうボールを打席の中で見て、僕自身も成長できる部分でもあリますし、すごく楽しみです」
 鈴木だけではなく、他の選手達やクレイグ・カウンセル監督、トミー・ホットビー投手コーチに至るまで、米メディアがカブスに問うた「相手の先発」とは、2023年のドラフトで全体1位されたポール・スキーンズのことである。

 カリフォルニア州出身の21歳は、約198.1cm、体重約106.6kgの大型投手で、高校卒業後は空軍士官学校で2年間プレーし、名門ルイジアナ州立大学へ転校した。23年にはカレッジ・ワールドシリーズ優勝に貢献し、最優秀選手賞を受賞した超有望株である。

 少年時代には大谷翔平のプレーを見たこともあるとかで、大学時代は「投打二刀流」、いや、捕手や一塁手もやった「投打+守備の三刀流」の選手だった。事実、大学では投手として通算24勝6敗、防御率2.18と圧倒的な数字を残しながら、打者としても通算119試合に出場して、24本塁打81打点、通算打率.367、出塁率.453、長打率.669(OPS1.121!)という好成績が残っている。

 だから当然、ベースボール・メディアの中心地である東海岸=ニューヨークやボストン、フィラデルフィアのスポーツ専門テレビ局やラジオ局、あるいはそれらの局が所有するSNSでは、朝から「スキーンズのメジャー初昇格とデビュー戦決定」のニュースが喧伝された。

 MLBネットワークのニュース番組では、東時間の0時を過ぎると同時に解説者たちがグラスで乾杯するシーンを映し出し、「Happy Birthday」ならぬ、「Happy Paul Skenes Day!」と祝う大騒ぎで、そんな調子だから、普段はカブスをカバーしているシカゴのメディアにも、「スキーンズ・フィーバー」はしっかり伝播し、前出のような鈴木とのやり取りが行われたのだ。

 迎えた11日、朝から降り続いていた雨が止んだ午後4時、スキーンズがマウンドに上がる。投球練習を始めただけで、「おおーっ!」。カブスの1番マイク・トークマンが打席に立ち、初球、時速101マイルの速球がボールになっただけで「うおーっ!」と怒号のような歓声が上がる。スキーンズはそこから、101.1マイル速球(ファウル)、87.3マイルのスライダー(ボール)、100.6マイル速球(空振り)、100.4マイル速球(ボール)と続け、最後は100.9マイルの速球で空振り三振に仕留めた。

 再び「うおーっ!」とパイレーツの本拠地PNCパークが揺れる。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号