専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

MLB選定“2024年No.1プレー”、大谷翔平の50ー50達成試合に異論噴出! 「“最高の選手”はオオタニだけど、“最高のプレー”はフリーマンのWSサヨナラ満塁弾」英紙注目

THE DIGEST編集部

2024.12.19

MLB公式によるNo.1プレーに、大谷が50ー50を達成したマーリンズ戦での大活躍が選ばれた。(C)Getty Images

MLB公式によるNo.1プレーに、大谷が50ー50を達成したマーリンズ戦での大活躍が選ばれた。(C)Getty Images

 現地12月17日にMLB公式は「2024年トップ100プレー」の1位に、ロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平が「50(本塁打)ー50(盗塁)」を成し遂げた、現地9月19日のマイアミ・マーリンズ戦での活躍を選んだ。この一戦で大谷は3本塁打を含む6打数6安打、10打点、2盗塁と大活躍。MLB史上初の50ー50を達成した。

 2位にはドジャースのフレディ・フリーマンがワールドシリーズ(WS)初戦の延長10回に放ったサヨナラ満塁アーチが選ばれ、3位には8月23日に行なわれたタンパベイ・レイズ戦の9回に大谷が放った40ー40を達成するサヨナラ満塁弾が選ばれている。

 この選出に米ファンから異論が噴出したと英紙『Daily Mirror』が注目。「SNSでは多くのMLBファンが、“トッププレー”はオオタニの50ー50の試合ではないと主張した。多くがWSのフリーマンのサヨナラ満塁アーチのほうが、トップの座にふさわしいと叫んでいる」と伝えた。

 同紙は以下のようなコメントを拾った。

「“最高の選手”はオオタニだけど、“最高のプレー”はフリーマンのWSサヨナラ満塁弾」「最高のゲームではなく、トッププレーなら断然フリーマンの一発だ。自身を持って言える」「フリーマンの本塁打のほうが、“最高の瞬間”だった」

【動画】MLB公式は「2024年のNo.1プレー」に大谷翔平が50ー50を達成した試合を選出
 
 さらにMLB公式Xには、「オオタニにとって素晴らしい試合だったが、“プレー”ではないと思う」「オオタニは歴史的なシーズンを過ごしたが、この1位はフリーマンでなければいけない」「MLBがいう“トッププレー”の基準は何だろう?」「オオタニの50ー50、6打数6安打、3本塁打、2盗塁、10打点は、ひとつのプレー?」「“プレー”として見るならフリーマン」「厳密にいえば、オオタニのは複数プレーだ」などといったコメントも書き込まれた。

 もちろん、50ー50を達成した大谷を称賛する声も山のようにあったが、“トッププレー”の定義があいまいだった点が、小さくない論争を巻き起こしたようだ。

構成●THE DIGEST編集部

【記事】ド軍、T・ヘルナンデスの代役に「メジャー3位の44本塁打」の強打者を獲得へ? 本人は5年154億円を希望と米メディア予測

【記事】「うおおおおおおお!」阪神、 MLB通算74登板のフィリーズ右腕を獲得にファン喝采「人気出そう」「投球スタイルは先発っぽい」

【記事】T・ヘルナンデスの希望は3年6600万ドル「本人は値引きするつもりはない」ド軍メディアはチームに決断を迫る「時間をかければかけるほど…」
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号