トロント・ブルージェイズのブラディミール・ゲレーロJr.が、14年5億ドル(730億円)で契約延長に合意したようだ。米メディア『The Athletic』のケン・ローゼンタール記者が「ゲレーロJr.がブルージェイズと14年5億ドルの契約延長に合意。現在は身体検査待ち、と関係者が語った」と自身のXで報じた。
米放送局『ESPN』のジェフ・パッサン記者も「一塁手のゲレーロJr.とブルージェイズは、14年5億ドルで合意した。現在は身体検査待ちだと情報筋がESPNに伝えた」とポスト。「記念碑的な契約は、地元出身のスター選手ゲレーロJr.が残りのキャリアをトロントで過ごすためのもの」と伝えた。
米紙『New York Post』のジョン・ヘイマン記者も「ゲレーロJr.とブルージェイズが14年5億ドルで合意。後払い金はなく、ノートレード条項がある」と報道した。「ゲレーロJr.は2024年シーズン前に約3億ドル(約438億円)のオファーを受けたが固辞。1年待つことでさらに2億ドルを手にする。24年にOPS.940と活躍したことに加え、フアン・ソトがニューヨーク・メッツと7億6500万ドル(約1116億円)で契約したため、状況が一変した」とも報じている。
米通信社『AP』によると、ゲレーロJr.の契約額は、ソトとメッツの15年7億6500万ドル、大谷翔平とロサンゼルス・ドジャースの10年7億ドル(当時約1015億円)に次ぐMLB3番目の高額契約となった。
後払い金を踏まえない年俸換算では、1位の大谷(7000万ドル=約102億円)、2位のソト(5100万ドル=約74億円)、3位のザック・ウィーラー(フィリーズ/4200万ドル=約61億円)、4位のアーロン・ジャッジ(ヤンキース/4000万ドル=約58億円)、5位のジェイコブ・デグロム(レンジャーズ/3700万ドル=約54億円)、6位のブレイク・スネル(ドジャース/3640万ドル=約53億円)、7位のゲリット・コール(ヤンキース/3600万ドル=約52億円)に次いで8番目となるという。
【動画】三塁走者の大谷翔平が激走! T・ヘルナンデスの犠飛で本塁に生還
ゲレーロJr.とブルージェイズの生涯契約について、パッサン記者が「ゲレーロJr.を中心にチームを作るのは、いい出発点となる」と記し、ヘイマン記者も「トロントにとって大きな勝利。チームは切実に彼を必要としている」と評価した。
その一方、ジャーナリストのブレイク・ハリス氏は、「ブルージェイズが大物FA選手をひとりも獲得できないので、ゲレーロJr.に積極的にならざるをえないのは理解できるが、これが史上最悪の契約になる可能性が高い」とし、26歳のゲレーロJr.が40歳となる2039年シーズンまで契約を延長したブルージェイズの決断を疑問視した。
今シーズン終了後にFAになる予定だったゲレーロJr.を巡っては、ヤンキースやメッツなどが関心を持っていると報じられてきたが、早くも今オフの目玉FAが市場から姿を消した。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「まさに怪物だ」ド軍・ヘルナンデス、敵地での2打席連続HRにファン衝撃!「これ以上嬉しいことはない」
【記事】衝撃!CY賞投手スネルが故障者リスト入り... ドジャース、先発ローテに緊急事態で代役候補は3Aの左腕か? それともーー
米放送局『ESPN』のジェフ・パッサン記者も「一塁手のゲレーロJr.とブルージェイズは、14年5億ドルで合意した。現在は身体検査待ちだと情報筋がESPNに伝えた」とポスト。「記念碑的な契約は、地元出身のスター選手ゲレーロJr.が残りのキャリアをトロントで過ごすためのもの」と伝えた。
米紙『New York Post』のジョン・ヘイマン記者も「ゲレーロJr.とブルージェイズが14年5億ドルで合意。後払い金はなく、ノートレード条項がある」と報道した。「ゲレーロJr.は2024年シーズン前に約3億ドル(約438億円)のオファーを受けたが固辞。1年待つことでさらに2億ドルを手にする。24年にOPS.940と活躍したことに加え、フアン・ソトがニューヨーク・メッツと7億6500万ドル(約1116億円)で契約したため、状況が一変した」とも報じている。
米通信社『AP』によると、ゲレーロJr.の契約額は、ソトとメッツの15年7億6500万ドル、大谷翔平とロサンゼルス・ドジャースの10年7億ドル(当時約1015億円)に次ぐMLB3番目の高額契約となった。
後払い金を踏まえない年俸換算では、1位の大谷(7000万ドル=約102億円)、2位のソト(5100万ドル=約74億円)、3位のザック・ウィーラー(フィリーズ/4200万ドル=約61億円)、4位のアーロン・ジャッジ(ヤンキース/4000万ドル=約58億円)、5位のジェイコブ・デグロム(レンジャーズ/3700万ドル=約54億円)、6位のブレイク・スネル(ドジャース/3640万ドル=約53億円)、7位のゲリット・コール(ヤンキース/3600万ドル=約52億円)に次いで8番目となるという。
【動画】三塁走者の大谷翔平が激走! T・ヘルナンデスの犠飛で本塁に生還
ゲレーロJr.とブルージェイズの生涯契約について、パッサン記者が「ゲレーロJr.を中心にチームを作るのは、いい出発点となる」と記し、ヘイマン記者も「トロントにとって大きな勝利。チームは切実に彼を必要としている」と評価した。
その一方、ジャーナリストのブレイク・ハリス氏は、「ブルージェイズが大物FA選手をひとりも獲得できないので、ゲレーロJr.に積極的にならざるをえないのは理解できるが、これが史上最悪の契約になる可能性が高い」とし、26歳のゲレーロJr.が40歳となる2039年シーズンまで契約を延長したブルージェイズの決断を疑問視した。
今シーズン終了後にFAになる予定だったゲレーロJr.を巡っては、ヤンキースやメッツなどが関心を持っていると報じられてきたが、早くも今オフの目玉FAが市場から姿を消した。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】「まさに怪物だ」ド軍・ヘルナンデス、敵地での2打席連続HRにファン衝撃!「これ以上嬉しいことはない」
【記事】衝撃!CY賞投手スネルが故障者リスト入り... ドジャース、先発ローテに緊急事態で代役候補は3Aの左腕か? それともーー