現地7月8日、ミルウォーキー・ブルワーズの新人投手ジェイコブ・ミジオロウスキーが、ドジャース相手に6回91球、被安打4、被本塁打1、1失点で4勝目を挙げた。100マイルを超える速球と鋭い変化球を武器に、王者から奪った三振数は12。キャリア初の二桁奪三振でチームの3対1の勝利に大きく貢献した。
6月12日にメジャーデビューしたばかりの剛腕は、セントルイス・カーディナルス戦、ミネソタ・ツインズ戦、ピッツバーグ・パイレーツ戦とデビューから3連勝。パイレーツ戦では“怪物”ポール・スキーンズに投げ勝った。4戦目のニューヨーク・メッツ戦で初黒星を喫したものの、5戦目のドジャース戦で大活躍。米メディアはこぞってブルワーズの怪物新人を取り上げた。
『FanSided』のクイン・エバーツ記者は、「ミジオロウスキーがドジャースに恥をかかせた。こんなことは滅多にない」と見出しを立て、「ブルワーズの新人投手はMLB王者のドジャース相手に容赦しなかった。圧倒的な投球を見せただけでなく、投手分析企業『Codify Baseball』によると、2015年のデータ解析システム『Statcast』導入以降、5イニングでドジャース打線から12奪三振を記録した初の投手となった。メジャー10年の歴史に匹敵する偉業だ」と、ミジオロウスキーの衝撃的な記録を紹介した。
「ほとんど場合は、逆の展開になる。ドジャースは過去4年のうち3年で100勝を挙げ、多くの試合で相手チームを後追うしてきた。ドジャースに恨みはないが、いつも相手チームを翻弄する強豪が、逆に翻弄される姿を見るのは新鮮だ」
【動画】メジャー登板5試合目のミジオロウスキーが、ドジャースから驚愕の12奪三振!
ミジオロウスキーは初回、先頭の大谷翔平にいきなり本塁打を打たれたものの、崩れることなく6回を投げ切った。「12奪三振は、彼のキャリア初の二桁奪三振。間違いなく今後も、このような投球を見せるだろう。まだチームは新人右案に投球制限を課している。登板して5試合は、いずれも100球を投げていない」という状況で、エバーツ記者は「その戦略は理に適っている」と納得した様子だ。
「クレイトン・カーショウという伝説的な投手に投げ勝ち、ドジャースのような歴史的な強力打線相手を封じ込めて、歴史的な記録を打ち立てた。わずか5試合のメジャーキャリアながら、球界のエース候補として名乗りを上げた」
ドジャース打線を抑え込んだ新たな怪物投手に、これから大きな注目が集まるだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】“神童”から豪快な一発! 大谷翔平が打ち立てたリーグ記録「88」、伝説のベーブ・ルースまであと「6」に迫る
【記事】「ありえない」大谷翔平への“理不尽”なストライク判定、米メディアから怒り噴出「ショウヘイが口を出すなんて…」「どれほどひどい状況か」
6月12日にメジャーデビューしたばかりの剛腕は、セントルイス・カーディナルス戦、ミネソタ・ツインズ戦、ピッツバーグ・パイレーツ戦とデビューから3連勝。パイレーツ戦では“怪物”ポール・スキーンズに投げ勝った。4戦目のニューヨーク・メッツ戦で初黒星を喫したものの、5戦目のドジャース戦で大活躍。米メディアはこぞってブルワーズの怪物新人を取り上げた。
『FanSided』のクイン・エバーツ記者は、「ミジオロウスキーがドジャースに恥をかかせた。こんなことは滅多にない」と見出しを立て、「ブルワーズの新人投手はMLB王者のドジャース相手に容赦しなかった。圧倒的な投球を見せただけでなく、投手分析企業『Codify Baseball』によると、2015年のデータ解析システム『Statcast』導入以降、5イニングでドジャース打線から12奪三振を記録した初の投手となった。メジャー10年の歴史に匹敵する偉業だ」と、ミジオロウスキーの衝撃的な記録を紹介した。
「ほとんど場合は、逆の展開になる。ドジャースは過去4年のうち3年で100勝を挙げ、多くの試合で相手チームを後追うしてきた。ドジャースに恨みはないが、いつも相手チームを翻弄する強豪が、逆に翻弄される姿を見るのは新鮮だ」
【動画】メジャー登板5試合目のミジオロウスキーが、ドジャースから驚愕の12奪三振!
ミジオロウスキーは初回、先頭の大谷翔平にいきなり本塁打を打たれたものの、崩れることなく6回を投げ切った。「12奪三振は、彼のキャリア初の二桁奪三振。間違いなく今後も、このような投球を見せるだろう。まだチームは新人右案に投球制限を課している。登板して5試合は、いずれも100球を投げていない」という状況で、エバーツ記者は「その戦略は理に適っている」と納得した様子だ。
「クレイトン・カーショウという伝説的な投手に投げ勝ち、ドジャースのような歴史的な強力打線相手を封じ込めて、歴史的な記録を打ち立てた。わずか5試合のメジャーキャリアながら、球界のエース候補として名乗りを上げた」
ドジャース打線を抑え込んだ新たな怪物投手に、これから大きな注目が集まるだろう。
構成●THE DIGEST編集部
【記事】“神童”から豪快な一発! 大谷翔平が打ち立てたリーグ記録「88」、伝説のベーブ・ルースまであと「6」に迫る
【記事】「ありえない」大谷翔平への“理不尽”なストライク判定、米メディアから怒り噴出「ショウヘイが口を出すなんて…」「どれほどひどい状況か」