一方、開幕前は「ダルビッシュ有のようだ」、「ライオンズのエース」ともてはやされた今井達也は、この2試合苦しんでいる。
緒戦となったソフトバンク戦は初回に4失点を喫する最悪のスタート。結果的に5.2回12安打7失点でマウンドを下りた。2戦目のオリックス戦は5回までノーヒットの好投を見せたものの、6回に集中打を浴びて4安打4四死球5失点でK Oされている。
100%のボールは髙橋光に引けを取らない。いや、球速だけでいえば、今井の方が勝っている。だからこそ、開幕前の練習試合での評価が軒並み高かったわけだ。しかし、当時からも、そして今も垣間見せているのは、投球ごとのフォームのばらつきだ。髙橋光も時折のぞかせる、速球がシュート回転するケースが今井の場合はとにかく多いのだ。
投げているボール自体は悪くない。しかし、フォームの不安定さが今の2連敗という結果を招いてしまっている。
前節、西武はオリックスとの6連戦を負け越した(2勝3敗1分)。
カード頭となった髙橋光が救援陣を仰ぐから、その歪みを後ろへ招いてしまった。確かに辻監督は是が非でも初戦を取ろうとするため、早め早めの継投になっている面はある。しかし、髙橋光、今井のどちらがエースと呼べるような存在感を出せるようになれば、救援陣の負担は減り、それがカード全体の趨勢にも影響を及ぼすようになるのは間違いない。
二人の先発が連日(火曜、水曜)になっているのは、競い合ってほしいという首脳陣の想いがあるからだろう。
勝ち星という結果は出ているものの、まだエースの存在感が出ていない髙橋光、そして素質はあるものの未勝利に終わっている今井。
この1年は、彼らが脱皮していくためのシーズンになるのだろうか。首脳陣はもちろん、ファンやジャーナリストの間で、「エースはどっち?」論が交わされるようになるのが理想である。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。
【PHOTO】ファンの心を鷲掴み!イケメンプロ野球選手を厳選!
緒戦となったソフトバンク戦は初回に4失点を喫する最悪のスタート。結果的に5.2回12安打7失点でマウンドを下りた。2戦目のオリックス戦は5回までノーヒットの好投を見せたものの、6回に集中打を浴びて4安打4四死球5失点でK Oされている。
100%のボールは髙橋光に引けを取らない。いや、球速だけでいえば、今井の方が勝っている。だからこそ、開幕前の練習試合での評価が軒並み高かったわけだ。しかし、当時からも、そして今も垣間見せているのは、投球ごとのフォームのばらつきだ。髙橋光も時折のぞかせる、速球がシュート回転するケースが今井の場合はとにかく多いのだ。
投げているボール自体は悪くない。しかし、フォームの不安定さが今の2連敗という結果を招いてしまっている。
前節、西武はオリックスとの6連戦を負け越した(2勝3敗1分)。
カード頭となった髙橋光が救援陣を仰ぐから、その歪みを後ろへ招いてしまった。確かに辻監督は是が非でも初戦を取ろうとするため、早め早めの継投になっている面はある。しかし、髙橋光、今井のどちらがエースと呼べるような存在感を出せるようになれば、救援陣の負担は減り、それがカード全体の趨勢にも影響を及ぼすようになるのは間違いない。
二人の先発が連日(火曜、水曜)になっているのは、競い合ってほしいという首脳陣の想いがあるからだろう。
勝ち星という結果は出ているものの、まだエースの存在感が出ていない髙橋光、そして素質はあるものの未勝利に終わっている今井。
この1年は、彼らが脱皮していくためのシーズンになるのだろうか。首脳陣はもちろん、ファンやジャーナリストの間で、「エースはどっち?」論が交わされるようになるのが理想である。
取材・文●氏原英明(ベースボールジャーナリスト)
【著者プロフィール】
うじはら・ひであき/1977年生まれ。日本のプロ・アマを取材するベースボールジャーナリスト。『スラッガー』をはじめ、数々のウェブ媒体などでも活躍を続ける。近著に『甲子園という病』(新潮社)、『メジャーをかなえた雄星ノート』(文藝春秋社)では監修を務めた。
【PHOTO】ファンの心を鷲掴み!イケメンプロ野球選手を厳選!