専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
MLB

「大谷翔平の守備はオールスター級」エ軍元指揮官が偉才の“外野手起用”を推奨! 約1015億円の見返りに地元メディア興味津々

THE DIGEST編集部

2024.01.12

エンジェルス時代、マッドン(右)氏と大谷(左)は師弟関係として戦った。(C)Getty Images

エンジェルス時代、マッドン(右)氏と大谷(左)は師弟関係として戦った。(C)Getty Images

 前エンジェルス監督のコメントは、現地メディアでも大いに話題になっている。日夜ドジャースの情報を発信している専門メディア『Dodgers Nation』は「二刀流としての支配力に加え、オオタニのかつての指揮官であるジョー・マッドン氏は、彼がオールスター級の外野手になるだけでなく、このポジションで殿堂入りを果たす可能性があるとも考えている」と紹介している。

 さらに、「オオタニがスター外野手になり得るスキルを持っていると称賛したマッドン前監督は、すでに有言実行の人物であることを忘れてはならない。彼はオオタニに外野の守備をさせた唯一のメジャー監督であり、初めてリーグMVPを獲得した21年シーズンに7回も外野手をさせた」と付け加えている。

 事実、大谷はメジャー4年目の21年シーズンに7試合(ライト=6、レフト=1)も外野を守った経験がある。メジャー初守備となった4月24日のヒューストン・アストロズ戦では、DHで本塁打を放ってから左翼の守備位置につくと、現地は大騒ぎ。「スリーウェイ(三刀流)プレーヤーだ!」と称され、球場を沸かせた。他のケースもスタメン出場はなく、指名打者や投手でのプレー後、または代打からの守備だった。
 
 24年シーズンは『投手・大谷』は実現しなくても、『外野手・大谷』は小さくない可能性を秘めている。『Dodgers Nation』は終盤に、「デーブ・ロバーツ監督は、オオタニがドジャースでのシーズン1年目を迎えるにあたり、肘の怪我から順調に回復していれば、外野手としてプレーさせる考えを否定していない」と記し、大谷の入団会見で同席したロバーツ監督の仰天プランを指摘する。

 ゆえに、「オオタニがドジャースで三足のわらじを履く姿を見ることができるだろうか? もしかしたら、7億ドルの投資に対するドジャースの見返りは、我々の想像をはるかに超えるものになるかもしれない」と、興味深く記事を締めくくっている。

 球界の常識を次々と覆す大谷。『外野手、ショウヘイ・オオタニ』を披露する機会は、はたして現実的にありえるのか。球界スターには、ますます熱い視線が注がれることになりそうだ。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】エンジェルス時代に”右翼手”として守備についた大谷翔平の貴重なシーン
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号