4月7日、MLB選手会はピッチクロックへの疑念を呈する声明を発表した。「我々が全会一致で反対し、かつ健康と安全に関する重大な懸念があるにもかかわらず、コミッショナー事務局はピッチクロックの時間を短縮した」。そうした切実な声に耳を貸さないMLBの姿勢を、トニー・クラーク事務局長は「野球とその最も価値のある資源、すなわち選手たちにとって前例のない脅威」と糾弾している。
大谷も翌8日、大谷も「短い時間で多くの仕事量をこなすというのは(身体への)負担自体は間違いなくかかっていると思う」と発言。自身の怪我との関連がどの程度あるか確証はないとしながらも「ピッチクロックは身体への負担自体は増えていると思います」と断言した。
こうした意見にMLBは「ピッチクロックによって故障が増えた証拠はない」と反論。根拠としてジョンズ・ホプキンス大学による研究を挙げ、故障との関連性は、選手会が声明で触れなかった球速や回転量の増加の方が高い、と主張した。 確かに、3月には元投手や医師など約100人に聞き取り調査を実施するなど、MLBがまったく予防策を講じていないわけでもない。だが、コールは「1年だけで影響がないと言い切れるわけがない」と研究結果を疑問視。「MLBは選手を大切にしようとしていない」と不快感を露わにした。
選手会とMLBが非難を応酬する事態に、前出のパッサンは「これほど複雑で困難な問題に対しては、すべての関係者が手を取り合って事に当たらねばならないのに」と協調性の欠如を嘆いている。
ピッチクロックは、ロブ・マンフレッド・コミッショナーのライフワークとも言うべき“時短”に絶大な効果があった。22年に平均3時間4分かかっていた試合時間は、昨年は2時間40分と24分も短くなった。そのおかげか、観客動員も前年より9.1%も増加し、積年の課題である若年層へのアピールにも成功した。
これに気を良くして、今季はさらなるピッチクロックの強化を図った。塁に走者がいる場合、昨年は20秒だったのを18秒に減らしたのである。しかし、前述の通り選手会の同意を得たものではなく、拙速の謗りは免れなかった。選手会の声明に対する反応の激しさは、時短という大目標に影響が及ぶことのないよう、意図的に目を背けているからのようにも思える。
【後編へ続く】
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『メジャー・リーグ球団史』『プロ野球ドラフト総検証1965-』(いずれも言視舎)。
【関連記事】“返品”はたった1人、スイーパーを武器に名門球団で勝ちパターン入りした男も…今季の“MLB版現役ドラフト組”は豊作?<SLUGGER>
【関連記事】縁起の悪さでかつては忌避されるも、今ではジャッキー・ロビンソンの魂を継承するべく着用する選手も――日本の「背番号42事情」<SLUGGER>
大谷も翌8日、大谷も「短い時間で多くの仕事量をこなすというのは(身体への)負担自体は間違いなくかかっていると思う」と発言。自身の怪我との関連がどの程度あるか確証はないとしながらも「ピッチクロックは身体への負担自体は増えていると思います」と断言した。
こうした意見にMLBは「ピッチクロックによって故障が増えた証拠はない」と反論。根拠としてジョンズ・ホプキンス大学による研究を挙げ、故障との関連性は、選手会が声明で触れなかった球速や回転量の増加の方が高い、と主張した。 確かに、3月には元投手や医師など約100人に聞き取り調査を実施するなど、MLBがまったく予防策を講じていないわけでもない。だが、コールは「1年だけで影響がないと言い切れるわけがない」と研究結果を疑問視。「MLBは選手を大切にしようとしていない」と不快感を露わにした。
選手会とMLBが非難を応酬する事態に、前出のパッサンは「これほど複雑で困難な問題に対しては、すべての関係者が手を取り合って事に当たらねばならないのに」と協調性の欠如を嘆いている。
ピッチクロックは、ロブ・マンフレッド・コミッショナーのライフワークとも言うべき“時短”に絶大な効果があった。22年に平均3時間4分かかっていた試合時間は、昨年は2時間40分と24分も短くなった。そのおかげか、観客動員も前年より9.1%も増加し、積年の課題である若年層へのアピールにも成功した。
これに気を良くして、今季はさらなるピッチクロックの強化を図った。塁に走者がいる場合、昨年は20秒だったのを18秒に減らしたのである。しかし、前述の通り選手会の同意を得たものではなく、拙速の謗りは免れなかった。選手会の声明に対する反応の激しさは、時短という大目標に影響が及ぶことのないよう、意図的に目を背けているからのようにも思える。
【後編へ続く】
文●出野哲也
【著者プロフィール】
いでの・てつや。1970年生まれ。『スラッガー』で「ダークサイドMLB――“裏歴史の主人公たち”」を連載中。NBA専門誌『ダンクシュート』にも寄稿。著書に『メジャー・リーグ球団史』『プロ野球ドラフト総検証1965-』(いずれも言視舎)。
【関連記事】“返品”はたった1人、スイーパーを武器に名門球団で勝ちパターン入りした男も…今季の“MLB版現役ドラフト組”は豊作?<SLUGGER>
【関連記事】縁起の悪さでかつては忌避されるも、今ではジャッキー・ロビンソンの魂を継承するべく着用する選手も――日本の「背番号42事情」<SLUGGER>
関連記事
- 「いよいよ、その時が…」“トラウトの緊急トレード先はこの2チーム”と米メディア提言「近年のMLB史上最大級のディールになるだろう」
- 日本時代とはまるで別人? 元西武のギャレットが多彩な変化球を駆使するモデルチェンジを経てメジャーの舞台で躍動〈SLUGGER〉
- “返品”はたった1人、スイーパーを武器に名門球団で勝ちパターン入りした男も…今季の“MLB版現役ドラフト組”は豊作?<SLUGGER>
- 「肌の色を問題にすることはこれまでも、そしてこれからも決してない」――ジャッキー・ロビンソンを支えた“高潔なドジャー”、カール・アースキンが97歳で死去<SLUGGER>
- 野球に「勝負強さ」は存在しない?シーズン最序盤のたった20打席で「大谷チャンスに弱い説」を論じることの無意味さ<SLUGGER>