専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

「チャンピオンシップを何度も勝ち獲ること」負傷離脱中のヤングが現チームでの野望を明かす「とにかく勝ちたいだけ」<DUNKSHOOT>

秋山裕之

2024.03.08

25歳のヤングは、6年目の今季もホークスを牽引。現在は離脱中だが、改めてチームへの想いを語った。(C)Getty Images

25歳のヤングは、6年目の今季もホークスを牽引。現在は離脱中だが、改めてチームへの想いを語った。(C)Getty Images

 現地時間3月6日、米メディア『Bleacher Report』によるトレイ・ヤング(アトランタ・ホークス)のインタビュー映像が公開された。

 NBAキャリア6年目のヤングは、185cm・74kgのポイントガード。リーグ有数のスコアラー兼パサーとして知られ、今季は51試合の出場で平均26.4点、2.7リバウンドに加え、キャリアハイ並びにリーグ2位の10.8アシストをマーク。2月には故障者の代替として2年ぶり3度目のオールスター出場を果たした。

 しかし同月下旬に左手小指の外側側副靭帯を損傷し、手術により現在は戦線離脱中。チームは最低1か月の欠場となったエースガードに代わってボグダン・ボグダノビッチを先発に起用、離脱後の6試合を4勝2敗と勝ち越し、7日終了時点で28勝34敗(勝率45.2%)でイースタン・カンファレンス10位にいる。

 今季のトレード・デッドライン(2月8日)を前に、ホークスはデジャンテ・マレーとともにヤングもトレード候補だと複数の現地メディアが報道。結局チームは動かなかったものの、シーズン終了後にはロサンゼルス・レイカーズがヤング獲得に乗り出すだろうと『The Athletic』が報じるなど、その去就に注目が集まっている。

 もっとも、ヤング自身はNBA入りから6シーズンをプレーしてきた現在のチームを離れるつもりはないようだ。『Bleacher Report』のテイラー・ルックスとのインタビューで次のように語っている。
 
「俺にとっては、いつだってここにいることがビジョンだった。ゴールはここで勝つことにある。チャンピオンシップを何度も勝ち獲ること。ここに選手たちを連れてきて、ここでチームを作り、王座を獲得して王朝を築いていくこと。でもどうなっていくかは見当もつかないね。今は6年目だ。でも俺としてはそれを望んでいるんだ」

 ヤングとマレー、ボグダノビッチに加え、ジェイレン・ジョンソン、ディアンドレ・ハンター、サディーク・ベイ、クリント・カペラ、オニエカ・オコングといったメンバーでロスターを形成するホークス。ヤングは2025-26シーズンまで契約下にある。

 チームは過去3年連続でプレーオフに駒を進めているものの、今季を含めて優勝を目指せる位置にはいない。そのなかで毎年のようにトレードの噂が渦巻く状況にいるが、ヤングはそのことを耳にしつつ、アトランタでプレーすることを希望していた。

「いろんな情報源から聞いていると思う。けど俺が勝ちたがっていることも耳にしているはずだ。俺はとにかく勝ちたいだけなんだ。それをアトランタでやりたい。そこは俺がいたい場所であり、自分自身が描いているところなんだ」

「NBAはビジネス」とはよく言われるが、近年は特にチームの主力選手がビッグトレードで他チームへ移籍するケースも珍しくない。だがヤングはホークスの最重要人物であり、彼を中心にロスターを構築しているだけに、コーチ陣やフロント、あるいはチームメイトとの関係が極度に悪化でもしない限り、球団を代表する選手であり続けるに違いない。

文●秋山裕之(フリーライター)
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号