専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
NBA

「僕らが勝たなきゃいけない」セルティックスのテイタムが2年ぶりのNBAファイナルでリベンジ誓う<DUNKSHOOT>

秋山裕之

2024.06.03

2年前の敗戦を糧に、テイタムはファイナルでのリベンジを誓った。(C)Getty Images

2年前の敗戦を糧に、テイタムはファイナルでのリベンジを誓った。(C)Getty Images

 現地時間6月1日(日本時間2日)、ボストン・セルティックスが練習後にメディア対応をこなし、チームの現状や6日(同7日)からスタートするダラス・マーベリックスとのNBAファイナルについて語った。

「僕、それにチームとしても、ファイナルへ出場した経験から学ぶことができている。だから今回は、多くの面で前回とは違うと思う」

 そう口にしたジェイソン・テイタムにとって、プレーオフでイースタン・カンファレンスを勝ち上がってファイナルに進出するのは2022年以来2度目のこと。

 前回の頂上決戦ではゴールデンステイト・ウォリアーズ相手に初戦を制し、第3戦を終えた時点で2勝1敗とリードしていた。だがディフェンスのギアを上げた老獪なウォリアーズの前に、第4戦から3試合連続で100得点未満に封じられ、2勝4敗でリーグ制覇を逃している。
 
 セルティックスではテイタムのほか、ジェイレン・ブラウン、デリック・ホワイト、アル・ホーフォード、ペイトン・プリチャード、サム・ハウザー、ルーク・コーネットが2年前のファイナルを経験している。

「確かに、僕らは前にも(ファイナルへ)進んで、(優勝には)届かなかった。こうしてまたファイナルへ出場するという最高の機会を手にしたんだ。誰もが2度目のチャンスを掴めるわけじゃない。だからこそ、僕らが勝たなきゃいけない新たなシリーズなんだ」

 そう意気込んだテイタム。セルティックスではここまでに挙げた選手たちのほか、ドリュー・ホリデーが2021年にミルウォーキー・バックスでチャンピオンを経験。右ふくらはぎの肉離れで離脱しているクリスタプス・ポルジンギスもシリーズ初戦で復帰できる目途が立っていることから、2008年以来、球団史上18度目の優勝に向けて視界は良好と言っていい。

 両チームによるシーズン中の直接対決は、セルティックスが2勝0敗でリード。マブズがトレード・デッドライン後の現体制を構築した3月1日の一戦でも138-110で快勝している。
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号