「パルチザンではコーチからプレーメーカーを任された。それは僕が好むプレーだ。彼はいつも『コート上で判断するのは選手たちだから、常に考えてプレーをしろ』と僕たちに言っていた。
“コート上で自分が決定権を持つ”という役割は好きだ。僕はゲームを読んで、自陣のアドバンテージはどの部分かを見極めるんだ」
エクサムもパルチザン時代に、自身の強みについてそうコメントしている。
バルセロナではオフ・ザ・ボールの動きでも重宝されていたから、この1年半のヨーロッパでの体験は、エクサムをよりコンプリートなプレーヤーに成長させるのに役立ったと言える。
エクサムの頭を使った動きにより、ドンチッチとアービングの強みがより引き出されているという印象を受ける。さらに、内外両方から射抜けて、相手エースをガードできる彼の働きはチームにとって貴重だ。フィールドゴール成功率57.5%、3ポイント成功率は45.2%と、シューティング力も大幅に向上している。
「彼は自分のプレーで自身をスターターに押し上げた。我々は彼を先発としてキープする」とジェイソン・キッドHCも語ったとおり、アービングが復帰した1月1日のジャズ戦でも、エクサムはスターティングファイブの一角としてコートに立った。
残念ながらこの試合で、エクサムはかかとを負傷。古巣との対決を10分程度で切り上げる形になってしまったが「プレーメーカーが3人いれば、カイ(アービング)とルカはゲームがやりやすくなるし、相手のディフェンスにもプレッシャーをかけることができる。エクサムがいることで、それを実践できるんだ」とキッドHCも3人の共闘に期待を寄せている。
ドンチッチとアービングという両エースのプレーを上手い具合に融合させるエクサムは“触媒”のような働きができる選手だ。このトリオの熟成は、マーベリックスが昨年逃したプレーオフ復帰へのカギとなるかもしれない。
文●小川由紀子
【PHOTO】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
“コート上で自分が決定権を持つ”という役割は好きだ。僕はゲームを読んで、自陣のアドバンテージはどの部分かを見極めるんだ」
エクサムもパルチザン時代に、自身の強みについてそうコメントしている。
バルセロナではオフ・ザ・ボールの動きでも重宝されていたから、この1年半のヨーロッパでの体験は、エクサムをよりコンプリートなプレーヤーに成長させるのに役立ったと言える。
エクサムの頭を使った動きにより、ドンチッチとアービングの強みがより引き出されているという印象を受ける。さらに、内外両方から射抜けて、相手エースをガードできる彼の働きはチームにとって貴重だ。フィールドゴール成功率57.5%、3ポイント成功率は45.2%と、シューティング力も大幅に向上している。
「彼は自分のプレーで自身をスターターに押し上げた。我々は彼を先発としてキープする」とジェイソン・キッドHCも語ったとおり、アービングが復帰した1月1日のジャズ戦でも、エクサムはスターティングファイブの一角としてコートに立った。
残念ながらこの試合で、エクサムはかかとを負傷。古巣との対決を10分程度で切り上げる形になってしまったが「プレーメーカーが3人いれば、カイ(アービング)とルカはゲームがやりやすくなるし、相手のディフェンスにもプレッシャーをかけることができる。エクサムがいることで、それを実践できるんだ」とキッドHCも3人の共闘に期待を寄せている。
ドンチッチとアービングという両エースのプレーを上手い具合に融合させるエクサムは“触媒”のような働きができる選手だ。このトリオの熟成は、マーベリックスが昨年逃したプレーオフ復帰へのカギとなるかもしれない。
文●小川由紀子
【PHOTO】NBA最強の選手は誰だ?識者8人が選んだ21世紀の「ベストプレーヤートップ10」を厳選ショットで紹介!
関連記事
- すべては「NBAでタイトルを勝ち獲る」ため。大器ウェンバンヤマの“波瀾万丈”シーズン序盤戦<DUNKSHOOT>
- 「彼は普通のルーキーとは違う」ヒート指揮官やアデバヨも絶賛する“新人王候補の大穴”ハイメ・ハケスJr.<DUNKSHOOT>
- 「こちらでは“スーパーハード”にプレーする必要がある」フランス在住ケンバ・ウォーカーが語るNBAと欧州の違い<DUNKSHOOT>
- 「タレントが揃っているから勝てる、みたいな空気を感じることがある」ヤニスがチームに警鐘「誰も何もくれたりはしない」<DUNKSHOOT>
- “縁の下の力持ち”カペラが語る10年戦士としての自負「NBA選手の平均キャリアは4年。成功する人はとても少ない」<DUNKSHOOT>