3月21日に行なわれた2026年ワールドカップのアジア2次予選、日本代表は北朝鮮代表を1-0で下し、無傷の3連勝を飾っている。
国立競技場での一戦、開始2分に波状攻撃から堂安律がマイナスに入れたクロスを田中碧が右足のダイレクトでゴール右に突き刺すという幸先のいいスタートを切った「サムライブルー」だったが、その後は幾度も相手ゴールに迫りながらも得点には至らず。後半はアウェーチームに押し込まれる時間帯も短くなかったが、何とかリードを守り切り、次ラウンド進出に大きく前進した。
AFC(アジアサッカー連盟)は、公式サイトで「2027年アジアカップ予選を兼ねたW杯予選で、田中の試合開始81秒後のゴールが、森保一監督率いるチームに勝利をもたらし勝点を9とした」「北朝鮮は最初の嵐を乗り越えると、後半には優勢に立ち、さらなる劣勢を回避した」と伝えている。
各国のメディアの報道を見ると、アメリカの通信社『AP』は、「日本は試合開始からわずか90秒後に得点し、北朝鮮を寄せ付けず1-0で勝利し、完璧な再スタートを切った。対して北朝鮮は、赤シャツを着た少数のファンから声援を受けるも、試合をひっくり返すだけの攻撃力を欠いていた」と綴った。
フランスの通信社『AFP』は、「日本にとって木曜日の勝利は説得力に欠けるものではあったが、失望に満ちたアジアカップの後、常勝路線への復帰は歓迎されるべきものだった。彼らは開始2分でリードを奪った直後にも、前田大然が惜しいシュートを外し、北朝鮮に対して猛攻をかける中、守田英正と堂安もチャンスを創った」と日本の戦いを振り返ったが、こちらも後半の北朝鮮が活気を取り戻したことにも言及している。
ドイツでは、日刊紙『Suddeutsche Zeitung』が、「ホームチームは前半、全てをコントロールし、早々に1点を先取し、見事なパスワークでチャンスを作り出した。対して北朝鮮は脆弱であり、日本の危険なカウンターへの対応も拙く見えた。しかし、後半開始直後から勢力図が変わった。日本は辛うじてリードを保持したが、試合は教訓を得るものとなった。それは、『(日本が)いかに素晴らしくボールを操る技術を持っていても、北朝鮮の力を侮るべきでない』ということだ」と、日本の後半の苦戦ぶりに注目した。
また、同国のニュース専門メディア『EXPRESS』は、決勝点を挙げた田中を取り上げ、「デュッセルドルフで絶好調の日本人選手が、代表チームでもゴール」と報じ、「またしても、田中がチームの勝利に貢献。しかし、今回はフォルトゥナではなく、日本代表だ。田中が日本代表で決勝ゴールを決めたという事実は、クラブでの現在の調子を完璧に反映している」と指摘し、その好調ぶりを強調している。
一方、スコットランド・セルティックのクラブ専門サイト『67 HAIL HAIL』は、攻守で勤勉なパフォーマンスを発揮した前田大然を、「この26歳のアタッカーは、得点機創出が1回、シュート1本、敵陣ペナルティーエリア内でのボールタッチ4回を記録したが、むしろ守備的な仕事の方が目立った」と称賛し、さらに以下のように賛辞を続けた。
「これは、セルティックのサポーターにとって何ら驚きではない。14回のデュエルで10回に勝利し、6回のタックルに成功、そして3回のボール奪取。これらを、一度もファウルを犯さずに達成した。彼のように献身的に働ける選手は他にはほとんどおらず、ゆえにクラブからも、国からも頼りにされる存在なのだ」
構成●THE DIGEST編集部
【動画】田中碧のゴールで日本が勝利! 北朝鮮戦ハイライト
国立競技場での一戦、開始2分に波状攻撃から堂安律がマイナスに入れたクロスを田中碧が右足のダイレクトでゴール右に突き刺すという幸先のいいスタートを切った「サムライブルー」だったが、その後は幾度も相手ゴールに迫りながらも得点には至らず。後半はアウェーチームに押し込まれる時間帯も短くなかったが、何とかリードを守り切り、次ラウンド進出に大きく前進した。
AFC(アジアサッカー連盟)は、公式サイトで「2027年アジアカップ予選を兼ねたW杯予選で、田中の試合開始81秒後のゴールが、森保一監督率いるチームに勝利をもたらし勝点を9とした」「北朝鮮は最初の嵐を乗り越えると、後半には優勢に立ち、さらなる劣勢を回避した」と伝えている。
各国のメディアの報道を見ると、アメリカの通信社『AP』は、「日本は試合開始からわずか90秒後に得点し、北朝鮮を寄せ付けず1-0で勝利し、完璧な再スタートを切った。対して北朝鮮は、赤シャツを着た少数のファンから声援を受けるも、試合をひっくり返すだけの攻撃力を欠いていた」と綴った。
フランスの通信社『AFP』は、「日本にとって木曜日の勝利は説得力に欠けるものではあったが、失望に満ちたアジアカップの後、常勝路線への復帰は歓迎されるべきものだった。彼らは開始2分でリードを奪った直後にも、前田大然が惜しいシュートを外し、北朝鮮に対して猛攻をかける中、守田英正と堂安もチャンスを創った」と日本の戦いを振り返ったが、こちらも後半の北朝鮮が活気を取り戻したことにも言及している。
ドイツでは、日刊紙『Suddeutsche Zeitung』が、「ホームチームは前半、全てをコントロールし、早々に1点を先取し、見事なパスワークでチャンスを作り出した。対して北朝鮮は脆弱であり、日本の危険なカウンターへの対応も拙く見えた。しかし、後半開始直後から勢力図が変わった。日本は辛うじてリードを保持したが、試合は教訓を得るものとなった。それは、『(日本が)いかに素晴らしくボールを操る技術を持っていても、北朝鮮の力を侮るべきでない』ということだ」と、日本の後半の苦戦ぶりに注目した。
また、同国のニュース専門メディア『EXPRESS』は、決勝点を挙げた田中を取り上げ、「デュッセルドルフで絶好調の日本人選手が、代表チームでもゴール」と報じ、「またしても、田中がチームの勝利に貢献。しかし、今回はフォルトゥナではなく、日本代表だ。田中が日本代表で決勝ゴールを決めたという事実は、クラブでの現在の調子を完璧に反映している」と指摘し、その好調ぶりを強調している。
一方、スコットランド・セルティックのクラブ専門サイト『67 HAIL HAIL』は、攻守で勤勉なパフォーマンスを発揮した前田大然を、「この26歳のアタッカーは、得点機創出が1回、シュート1本、敵陣ペナルティーエリア内でのボールタッチ4回を記録したが、むしろ守備的な仕事の方が目立った」と称賛し、さらに以下のように賛辞を続けた。
「これは、セルティックのサポーターにとって何ら驚きではない。14回のデュエルで10回に勝利し、6回のタックルに成功、そして3回のボール奪取。これらを、一度もファウルを犯さずに達成した。彼のように献身的に働ける選手は他にはほとんどおらず、ゆえにクラブからも、国からも頼りにされる存在なのだ」
構成●THE DIGEST編集部
【動画】田中碧のゴールで日本が勝利! 北朝鮮戦ハイライト
関連記事
- 負傷者続出、カップ戦敗退…苦しむブライトンについて専門メディアは今季のポジティブな点を選定! 三笘薫の故障離脱にも“利点”が?
- 大谷翔平より稼いでいるのはやはりあの選手!仏紙がリーグ・アン所属選手の月給TOP30を発表
- 「仕事ぶりは相変わらず執念深い」敗退したマンUとのFA杯準々決勝における遠藤航の評価は二分!「最近の連戦が彼のプレーに影響を与えた」
- 「彼にとって最も重要なゴール」「プレゼントが届いた」上田綺世の抜け目のない決勝弾に現地メディアは好印象! 今後の得点量産を期待する声も
- 「彼ならではの見事なプレー」「日本人の新たな偉業」 伊東純也の鮮やかな決勝ドリブル弾を現地メディアが絶賛! 指揮官、リーグ公式サイトからも賛辞