専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

「若いからこそミスをする。でも大胆にもなれる」堂安律、フランクフルトを支える27歳の矜持【ドイツ発コラム】

中野吉之伴

2025.10.29

 10代後半から20代前半の選手が多いフランクフルトで、27歳の堂安はベテランのカテゴリーに属しており、ゲームコントロールや相手との駆け引きの取り方など、試合を優位に進めるための術を熟知している。

「若いからこそ、経験不足からミスもするんですが、若いからこそ、大胆になれて成功するプレーもあります。そこもバランスを取りながら、経験値の高い選手がうまくコントロールしていけたらいいかなと思います」

 もっとも、CLを戦うフランクフルトの相手は、これまでとは違う。要求されるクオリティーもタスクワークもまるで異なる。ブンデスリーガで首位を独走するバイエルンにはホームで0-3の完敗。アウェーのアトレティコ・マドリー戦、ホームのリバプール戦はともに1-5の大敗を喫し、世界のトップチームとの差をまざまざと見せつけられた。

 ドイツ代表MFヨシュア・キミッヒは「今季のフランクフルトは、コンスタントとは言えないけど、すごいポテンシャルを持ったチームだ。スリリングなチームで、調子のいい日はヨーロッパのトップチームをも倒す力を持っている」と好意的なコメントを残していたが、“調子のいい日”でないと崩れてしまうのは、まさに堂安が言う経験不足の表われ。大切なのはここから何をどのように学び、どう活かすかだ。
 
 フランクフルトのディノ・トップメラー監督は、選手に明確なメッセージを伝えたという。

「君たちには、最高レベルの集中力とアグレッシブさを試合開始直後から求めている。我々はまず闘争心を前面に押し出し、相手に『アイントラハト・フランクフルトと対戦している』と感じられるものを見せなければならない。サッカー的な話をするのはそのあとだ」

 選手はこの要求にピッチ上でしっかりと答えてみせた。リーグ8節のザンクトパウリ戦では久しぶりに無失点での勝利(2-0)。堂安もペナルティーエリアの近くでボールに絡むシーンが多く、86分に交代するまで精力的なプレーの連続でチームの勝利に貢献している。

 CLのリーグフェーズを突破するために、そして今季もCL出場権を手にするために、フランクフルトと堂安には、さらなる成長が求められる。

取材・文●中野吉之伴

【動画】先制しながらも1-5の大敗…リバプール戦ハイライト
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    10月10日(金)発売

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    10月16日(木)発売

    定価:980円 (税込)
  • smash

    10月21日(火)発売

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    10月16日(木)発売

    定価:1650円 (税込)
  • slugger

    9月24日(水)発売

    定価:1100円 (税込)