専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外サッカー

放映権だけでも最低200億円超え!? プレミアリーグ昇格を果たしたリーズが手にするであろう「莫大な富」をクラブ専門メディアが予測

THE DIGEST編集部

2025.04.23

 現行の契約金は50億ポンド(約9400億円)だが、それでも今季最下位の有力候補とされるサウサンプトンですら、放映権だけで1億1000万ポンド(約207億円)を得る見込みということであり、来季のリーズは控えめな予想でも1億2500万ポンド(約235億円)の支払いを受けられるようだ。

 ちなみに、プレミアリーグには(チャンピオンシップに)降格したクラブに対「パラシュート・メイメント」という財政的な救済措置を設けており、もしリーズが来季、下位3チームのひとつとなってしまった場合、過去の例から約4100万ポンド(約77億円)を受け取ることになる。

 続く「入場料収入」でも、プレミアリーグでは大きなビジネスとなり、チャンピオンシップに比べて試合数は少ないものの、来季のエランド・ロードでは、「控えめに見積もっても、昨季と比べて約25%は増加させられる」と同メディアは予想する。
 
 具体的には、シーズンチケットの価格は10%以上引き上げられ、さらにプレミアムシートなどからの追加収益を含めれば、年間で4000万~4500万ポンド(約75億~85億円)に達する可能性もあるというが、「ただし、クラブのオーナーグループである『49ers』は、一般ファンが価格面で排除されないよう注意する必要がある」とも指摘している。

 そして、最後の「商業収入」に関しては、元からこのクラブは「欧州でも屈指の高い収入を誇っている」とのことで、降格後ですら、スポンサーシップ、グッズ、イベントからの収益は4000万ポンド(約75億円)を超えていた。

 これがプレミアリーグ復帰ともなれば、「容易に6000万ポンド(約113億円)には達するだろう」。「レッドブル」とのユニホーム広告契約や、「アディダス」とのサプライヤー契約の価値は、昇格と同時に倍増したと見られており、「『ビッグタイム』への帰還は、ユニホームなどのグッズ販売においても爆発的な収益増加を呼び込むことになりそうだ」と、同メディアは記事を締めている。

構成●THE DIGEST編集部

【動画】前田2G、旗手3Aと日本人コンビが大活躍!

【動画】CLで強さを見せつけるパリSGとバルサ

【動画】アーセナル、マドリーに連勝でベスト4へ! CL準々決勝第2レグハイライト

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号