専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
レッスン

フットワークの基本。スプリットステップと戻りのフットワークについて学ぼう【テニスレッスン】

スマッシュ編集部

2020.04.04

スプリットステップをマスターすれば、一歩目の動き出しが早くなる。写真=THE DIGEST写真部

スプリットステップをマスターすれば、一歩目の動き出しが早くなる。写真=THE DIGEST写真部

 テニスの練習というと、打つことばかりに気を取られそうだが、フットワークについても忘れてはならない。素早く打点に入れなければ、ちゃんとボールを打つことはできないのだ。その重要なフットワークについて、リゾート&スポーツ専門学校テニスコースで、将来のテニスコーチたちを指導している、中本圭氏が教えてくれた。

 まず、重要なのが、動く準備となるスプリットステップだ。「小さくジャンプすることで身体をニュートラルな状態にして、着地後に360度どこにでも動ける準備をします。ジャンプの反動を使って、一歩目が素早く動き出せる助けにもなるのです」

 正しいスプリットステップとは「スタンスを広く取り着地時には少し沈み込んで地面を蹴れるようにします。足が突っ立っていたり、頭がスタンスから出ている場合は、バランスが崩れて滑ってしまう場合もあるので気を付けてください」とのこと。

 スプリットステップを踏むタイミングも非常に重要で、実はこのタイミングが合っていないと期待する効果は望めない。「相手が打つ時に着地できるようにジャンプを開始しましょう。実際は多少遅くなりますが、それぐらいの意識でジャンプしてちょうどよいタイミングになります」。一般プレーヤーは、自分が思っているよりも、遅いタイミングでスプリットステップを踏んでいる場合が多いので、気を付けよう。
 
 次は、打った後の戻り方について説明してもらった。近い場所で打った時と、遠い時と、戻るフットワークを使い分けるというのだ。

「戻る距離によってフットワークを変えます。近い場所にいる時は、サイドステップだけで戻れます。サイドステップは身体がコートに対して正面を向いているため、そのままスプリットステップにつなげられます。

 遠い場所から戻る時は、速さが重要です。まずはクロスステップで大きく一歩戻って、サイドステップを入れて、スプリットステップへとつなげていきましょう。クロスステップは走っているようなものなので、距離がかせげますし、勢いをつけられるので、スピーディに戻れます。ただし、コートに対して横を向いている状態なので、サイドステップを入れて体勢を整えて、スプリットステップにつなげてください」

 戻りのフットワークの違いをイメージできただろうか? 実際に行なうと、本当に戻るスピードが違うので、コートで試してみてほしい。

解説=中本圭(テニスワークスKei(株)代表)
全国専門学校大会で上位に進出している東京・横浜・名古屋・福岡のリゾート&スポーツ専門学校でテニスコースを指揮する。ヨネックスのアドバイザリープロスタッフとして全国で講師も務める他、東京都で一般のスクールも行なっている。

構成●スマッシュ編集部
※スマッシュ2019年5月号から抜粋・再編集

【PHOTO】どんなボールも打ち返す、プロの超絶フットワーク集!
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号