8月7日からの週は、男女とも「ナショナルバンク・オープン」(カナダ・トロント/モントリオール)が開催される。
日本人男子選手は、西岡良仁が本戦ストレートイン。1回戦で第16シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)と今夜対戦する。これまでクレーコートで対戦したことはあったが、ハードコートでは初めて。西岡はSNSに「クレーとはまた違う展開となると思うので楽しみです」と綴っている。
ダニエル太郎は予選を勝ち上がって本戦入りを決めた。自身のSNSには「アジア人口がとても多くホームサポートのような応援貰えています」と記し、応援が力になっていることを報告。今夜行なわれる1回戦ではアドリアン・マナリノ(フランス)と顔を合わせる。
日本人女子選手の出場はないが、元世界1位のキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)が約3年半ぶりに現役復帰することで注目を集めている。2020年1月に引退し、出産を経てツアーに戻ってきた元女王は、今大会でワイルドカード(主催者推薦)を獲得。1回戦では予選勝者のキンバリー・ビレル(オーストラリア)と対戦する。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■ナショナルバンク・オープン[男子]■
(8月7日~13日/カナダ・トロント/ハードコート/ATP1000)
【主な出場予定選手】
カルロス・アルカラス(スペイン)、ダニール・メドベージェフ(ロシア)
【出場予定・日本人選手】
西岡良仁、ダニエル太郎
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(トロント11:00=日本24:00)
・WOWOWオンデマンド/7日(月)~13日(日) ※生配信
・GAORA/11日(金)~14日(月) ※一部生放送
■ナショナルバンク・オープン[女子]■
(8月7日~13日/カナダ・モントリオール/ハードコート/WTA1000)
【主な出場予定選手】
イガ・シフィオンテク(ポーランド)、アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(モントリオール11:00=日本24:00)
・DAZN/8日(火)~14日(月) ※生配信
※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。
構成●スマッシュ編集部
【PHOTO】西岡、ダニエルら全仏オープン2023で奮闘した男子選手たちの厳選写真!
日本人男子選手は、西岡良仁が本戦ストレートイン。1回戦で第16シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)と今夜対戦する。これまでクレーコートで対戦したことはあったが、ハードコートでは初めて。西岡はSNSに「クレーとはまた違う展開となると思うので楽しみです」と綴っている。
ダニエル太郎は予選を勝ち上がって本戦入りを決めた。自身のSNSには「アジア人口がとても多くホームサポートのような応援貰えています」と記し、応援が力になっていることを報告。今夜行なわれる1回戦ではアドリアン・マナリノ(フランス)と顔を合わせる。
日本人女子選手の出場はないが、元世界1位のキャロライン・ウォズニアッキ(デンマーク)が約3年半ぶりに現役復帰することで注目を集めている。2020年1月に引退し、出産を経てツアーに戻ってきた元女王は、今大会でワイルドカード(主催者推薦)を獲得。1回戦では予選勝者のキンバリー・ビレル(オーストラリア)と対戦する。
大会情報、テレビ放映・ネット配信予定は、下記の通り。
■ナショナルバンク・オープン[男子]■
(8月7日~13日/カナダ・トロント/ハードコート/ATP1000)
【主な出場予定選手】
カルロス・アルカラス(スペイン)、ダニール・メドベージェフ(ロシア)
【出場予定・日本人選手】
西岡良仁、ダニエル太郎
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(トロント11:00=日本24:00)
・WOWOWオンデマンド/7日(月)~13日(日) ※生配信
・GAORA/11日(金)~14日(月) ※一部生放送
■ナショナルバンク・オープン[女子]■
(8月7日~13日/カナダ・モントリオール/ハードコート/WTA1000)
【主な出場予定選手】
イガ・シフィオンテク(ポーランド)、アリーナ・サバレンカ(ベラルーシ)
【出場予定・日本人選手】
出場せず
【テレビ放映・ネット配信予定】
時差13時間(モントリオール11:00=日本24:00)
・DAZN/8日(火)~14日(月) ※生配信
※出場選手、テレビ放映・ネット配信予定は、変更の可能性があります。
構成●スマッシュ編集部
【PHOTO】西岡、ダニエルら全仏オープン2023で奮闘した男子選手たちの厳選写真!