専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

世界9位ルネが元世界王者アガシとの“3日間の限定コラボ”で手応え!「本当に貴重な経験だった」<SMASH>

中村光佑

2025.07.22

ワシントン大会でともに練習する様子からコーチ契約の噂が立ったルネ(左)とアガシ氏(右)だったが、今回は3日間限定のコラボレーションだったという。(C)Getty Images

ワシントン大会でともに練習する様子からコーチ契約の噂が立ったルネ(左)とアガシ氏(右)だったが、今回は3日間限定のコラボレーションだったという。(C)Getty Images

 男子テニスのATPツアーで次代を担う存在として期待されている22歳のホルガー・ルネ(デンマーク/世界ランキング9位)が、今週出場する「ムバダラ・シティDC・オープン」(7月21日~27日/アメリカ・ワシントンDC/ハードコート/ATP500)の試合前練習で四大大会を8度制した元世界王者のアンドレ・アガシ氏(アメリカ/55歳)に指導を受けたことについて言及した。

 ちなみにその時の様子は、7月19日に海外プロテニスツアーの様々な映像を扱うYouTubeチャンネル『Open Court』で公開され、映像ではアガシ氏がベンチに腰掛けるルネに話しかける場面や、炎天下の下でヒッティング練習を行なうルネを熱心に見守る姿などが映し出されていた。間もなく両者が正式にコーチ契約を結ぶのではないかと期待が高まっていたが、ルネによればこれは「3日間限定」のコラボレーションだったとのことだ。

 今シーズン最後の四大大会「全米オープン」(8月24日~9月7日/アメリカ・ニューヨーク)を含む北米ハードシリーズでさらなる飛躍を狙うルネは、全米で2度の優勝を誇るアガシ氏に自ら連絡を取り、プレーの磨き上げに協力を仰いだという。ちなみにアガシ氏は通算60タイトルのうち5勝を「シティ・オープン」で挙げており、これは同大会で史上最多の記録だ。

 ルネはATP(男子プロテニス協会)公式サイトを通じ、アガシ氏とのトレーニングセッションをこう振り返った。
 
「素晴らしい時間だった。実は以前から彼とは連絡は取っていて、今回ワシントンで数日間一緒に過ごし、彼が色々なことをアドバイスしてくれた。本当に貴重な経験だった。彼は非常に聡明な人で、あれほど独自の視点でテニスを見ている人には、これまで出会ったことがなかった」

 改めて短い期間ながら、現役時代に生涯グランドスラム(全四大大会を制すこと)の偉業を成し遂げたレジェンドと共に本当に有意義な時間を過ごせたとルネは語る。「今後もアガシとコラボする可能性はあるか?」と問われると、22歳は「彼は素晴らしい人だから、ぜひまた一緒にやってみたいと思う」と答えた。

「彼は卓越したリターナーだった。僕もリターンは得意な方だけど、その部分をもう少し良くするためのアドバイスをもらった。それ以外にもテニス全般について色々と話したんだ。短い時間ではあったけれど、今の僕をどう見ているか、さらには僕の将来的な可能性について、彼の見解を聞くことができたのは大きかった。まだ改善すべきことが山ほどある中で、彼はラース(クリステンセン氏)と共に、そこにどうフォーカスすべきかを教えてくれた。本当に素晴らしい数日間だった」

 なお今回のシティ・オープンに第3シードで出場するルネは、初戦となる2回戦(シード勢は1回戦免除)で世界39位のアレクサンドル・ミュラー(フランス)と対戦する。アガシ氏からの貴重なアドバイスを胸に、22歳がワシントンの地で躍動する姿に期待したい。

文●中村光佑

【動画】練習コートでルネとアガシが共に過ごす様子

【関連記事】米国ツアー出場の世界8位ルネに“レジェンド”アガシが帯同! 新コーチ就任か世界が注視<SMASH>

【関連記事】壊れたラケットを高値で売るルネのチャリティー通販に批判の声。本人は「捨てるくらいなら役立てたい」と反論<SMASH>
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)