専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

イギリス選手として77年ぶりの戴冠! マリーがジョコビッチを下し悲願の初優勝/2013年男子決勝【ウインブルドン名勝負】

渡辺隆康(スマッシュ編集部)

2020.07.05

ハイレベルなラリーを繰り広げたマリーとジョコビッチ。スコア以上に内容の濃い試合だった。写真:THE DIGEST写真部

ハイレベルなラリーを繰り広げたマリーとジョコビッチ。スコア以上に内容の濃い試合だった。写真:THE DIGEST写真部

 精神的にも乱れることがなくなり、常に落ち着いて状況に対処できるようになった。決勝では第2セット1—4、第3セット2—4とリードされたが、動揺することなくハイレベルなショットを繰り出し続け、逆転した。

 なぜマリーは成長を遂げられたのか。やはり大きいのはレンドルの存在だ。前年にレンドルがコーチに就いてから、マリーはウインブルドンで初めて決勝に進み、五輪で金メダルを獲得し、全米でGS初優勝と、突如大舞台で勝ち始めた。「彼(レンドル)は、より多くのことを敗北から学ぶように僕を指導してくれた」とマリーは語る。

「去年の決勝で負けた時、彼はチャンスで攻めた僕を誇りに思うと言ってくれた。グランドスラムの決勝でああいうプレーができたのは初めてだったんだ。そういう試合に臨む時の僕のメンタルを変えてくれた」

 決勝でのジョコビッチは手強かった。スコアはストレートだったが、それで3時間10分もかかったことが、いかに内容の濃い試合だったかを物語っている。特に最終ゲームはこの試合の醍醐味が凝縮された1ゲームだった。
 
 第3セット5-4で迎えたマリーのサービングフォーマッチ。一気に40-0として優勝に王手をかけたが、そこからジョコビッチが執念の反撃でデュースに追いつく。ジョコビッチにブレークポイントが行くこと3度。その都度マリーは、自分から攻めるプレーで窮地を凌いだ。

 もしこのゲームをジョコビッチが取っていたら、試合全体をひっくり返していたのではないか。そんな緊迫感の中でも、攻めの姿勢を崩さなかったマリーは、もう昔の彼ではなかった。最後はマリーの気迫に押されたかのように、ジョコビッチのバックがネットにかかった。

 マリーの精神的成長の理由を聞かれたジョコビッチは「勝利だ」と即答した。全米や五輪での勝利が、マリーの内面を変えたと言う。「勝利こそが人を変え、自信を高めてくれる唯一のものなんだ」

 だとしたら、ウインブルドンのタイトルも手にしたマリーは、これからさらに自信を増すことだろう。ここ数年、国民の期待が大きなプレッシャーだったと明かしたマリーは、続けてこう言った。「これで楽になれる。そう願うよ」。重圧から解放されたマリーが、どこまで強くなり得るのか、想像がつかない。

◆2013年男子決勝
A・マリー[6-4 7-5 6-4]N・ジョコビッチ

取材・文● 渡辺隆康(スマッシュ編集部)
※スマッシュ2013年9月号を再編集

【PHOTO】グランドスラムってこんな感じ! 本誌未公開、大会スナップ写真
 

DAZNなら「プロ野球」「Jリーグ」「CL」「F1」「WTAツアー」が見放題!充実のコンテンツを確認できる1か月無料体験はこちらから

NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号