専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
海外テニス

「とりあえず、ラファじゃなくてよかった」錦織圭の“発言”で振り返る全仏名シーン【2018年大会】

内田暁

2020.09.29

2018年の全仏オープンは前哨戦モンテカルロ(写真)で準優勝していただけに錦織自身も期待していたが…。(C)GettyImages

2018年の全仏オープンは前哨戦モンテカルロ(写真)で準優勝していただけに錦織自身も期待していたが…。(C)GettyImages

 試合序盤に精彩を欠いたその訳を、錦織は「足が動いていなかった。彼の高く重いボールに雑な入り方をしていた」と説明した。

 さらには「ちょっと焦っていたところが最初はあった。彼の高いボールに付き合いたくないとの思いもあり、なかなか攻められなかったり、ボールが浅くなったり」とも述懐する。それらの言葉から浮かび上がるのは、ティームの重いスピンに対する戸惑いだ。

 錦織はモンテカルロで準優勝するなど、2018年の全仏前哨戦で好成績を収めていた。だが、スピンを多用する“クレースペシャリスト”との対戦はナダル(モンテカルロ決勝で対戦)くらいである。特に全仏では1回戦から3回戦まで、高く跳ねるボールを用いる相手はいなかった。

 クレーでの戦いを通じストロークの調子を取り戻した錦織ではあるが、多様な状況下での多種な選手との実戦経験では、十分とは言いえなかった。現にティーム戦でも、第3セット以降は攻守に応じてポジションを上げ下げし、打ち勝つ場面も増えていく。それだけに、ティームの前に似たタイプの選手と当たっていれば、また状況も違っていたのではと悔やまれる一戦でもあった。
 
 全仏前に錦織は「2週目に入っていくには、体力的なことも考えると8シード以上というのはすごく大きい」と言っていた。トップ10という肩書きそのものに、もはや彼が重きを置くことはないだろう。欲しいのはタイトルであり、シード順はその高みに至るための手段に過ぎない。

 復帰後初となる2017年のグランドスラムを4回戦で終えた時、錦織は「期待をしていた分、悔しい」と言った。より上への渇望を胸に去った赤土は、ランキング上昇へのモチベーションを、改めて得た場でもあったはずだ。

◆2018年4回戦
錦織圭[2-6 0-6 7-5 4-6]ドミニク・ティーム

構成●スマッシュ編集部

【PHOTO】錦織圭、19年シーズンの4大大会を奮闘した厳選ギャラリー
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号