専門5誌オリジナル情報満載のスポーツ総合サイト

  • サッカーダイジェスト
  • WORLD SOCCER DIGEST
  • スマッシュ
  • DUNK SHOT
  • Slugger
モータースポーツ

「進歩はしているが“予選限定”」ベルギーGPで兆しも、角田裕毅に専門メディアが懸念…「今週末こそ真価が問われる」

THE DIGEST編集部

2025.08.01

ベルギーGPでは13位に終わった角田。ハンガリーでの巻き返しが期待される。(C) Getty Images

ベルギーGPでは13位に終わった角田。ハンガリーでの巻き返しが期待される。(C) Getty Images

 F1第13戦のベルギー・グランプリで、レッドブルの角田裕毅は13位でチェッカーフラッグを受ける結果となった。同チーム昇格後ではベストとなる7番グリッドから決勝をスタートし、6戦ぶりの入賞が期待されたものの、ピットインのタイミングの遅れによって順位を落としてしまった。

【動画】「どうだ、角田!」めまぐるしい順位変動、ベルギーGP予選Q3でのラストアタック
 長いスタートディレイの後、レースはインターミディエイトタイヤを装着して始まった。12周目にピットインするかどうかを訊いた角田に対し、チームスタッフの回答が遅れた。慌てて「ボックス、ボックス」と指示した際には、すでにカーナンバー22はレーンの入口を通過。日本人ドライバーは余分にウェットタイヤで1周回を強いられることに。「乾いているって言ったじゃないか!」と無線でFワードをまじえて怒りを爆発させたことが明らかになっている。
 
 この件に対し、この週末からクリスチャン・ホーナーに代わってレッドブルを率いたローラン・メキース新代表は次のように、反省と角田への謝意を示した。

「これは我々のミスだ。マックス(・フェルスタッペン)と同じラップに、ユウキをピットインさせたかった。全てが準備され、クルーも出動し、両車を迎える準備は整っていたが、ユウキを呼び出すのだけが遅すぎた。この1ラップが大きな違いを生み、彼はポイント争いから脱落。(最終的にも)3~4つはポジションを失う」

 このように、角田にとっても、チームにとっても悔いが残す結末となったが、一方で予選での彼のパフォーマンスは、今後に大きな希望を与えるものとなった。当初は角田に対して導入が見送られるはずだった新型フロアが、予選前に急遽、彼の「RB21」にも装着されたことでフィーリングが向上した結果、これまで苦戦続きだったQ2を、余裕をもって突破し、最終ラウンドでも満足のいく結果を残したのである。

 英国のモータースポーツ専門メディア『THE RACE』は、1周が長いスパ・フランコルシャンのコースで、フェルスタッペンに0.381秒差に迫ったことを評価し、これが2018年のダニエル・リカルド(0.405秒差)以来の僅差だったことを伝えて、「これこそ、レッドブルが角田に期待している“輝き”であり、これがもっと頻繁に起こり、そして結果に結びつく必要がある」と指摘する。
 
NEXT
PAGE

RECOMMENDオススメ情報

MAGAZINE雑誌最新号

  • soccer_digest

    7月10日(木)発売!

    定価:800円 (税込)
  • world_soccer_digest

    7月17日(木)発売

    定価:890円 (税込)
  • smash

    7/18(金)発売!

    定価:800円 (税込)
  • dunkshot

    7月25日(金)発売

    定価:1100円 (税込)
  • slugger

    7月24日(木)発売

    定価:1100円 (税込)